飲食店応援企画!ということで、診療所ではランチにテイクアウトをしている飲食店のお弁当を注文して皆で食べています
その中でスタッフが絶賛しているお店が神戸 六甲道にある「ビストロヒマワリ」。
え
六甲道まで買いに行ってるの
まさか・・・
いくらなんでも
診療のある日に無理です
Naturalなkitchenのなつきさんがご厚意で運んで下さっているのですよ。
なんてありがたい・・・
本当に感謝です。
なつきさんのおかげで私たちは美味しい食事をいただくことが出来ています。
ふわとろオムライスについては以前、記事にしましたが、もうね・・・
何食べても
本当においしいの
オムライスの記事はコチラ
感動!ふわとろオムライス!!
スタッフも皆、口々に言ってるけど、「お弁当でこれだけ美味しいということは、お店で食べたらヤバイよね・・・」って。
美味しいを通り越して毎回感動です
大げさじゃなくて本当に・・・。
すっかりオムライスにはまって毎日オムライスを頼んでいるスタッフもいますが、日替わり弁当も絶品
毎日違うものが味わえます
一見ふつーのお弁当に見えますが・・・
ちゃんとフランス料理なんです
肉も魚も野菜も材料にとことんこだわり抜いているので、食べると分かります。
このお店だけはちょっと別格。
ご飯かパンか選べます。
私はご飯をチョイス。(グルテンフリーを実践してるので)
材料がどこから来たのかちゃんと分かるのです。
とことん安全に配慮し、手間暇かけて大切に育てられている農作物だからこそ、素材の味が生き、素材を最大限に引き出すように調理されているシェフの技術が料理に表れています。
スープも日替わり。
様々な種類のスープがありますが、どれも美味しい
ちょっと高めだけれどステーキランチを頼んでみました〜
もうね
価格以上の美味しさでしたよ
放牧牛だからでしょうか。
お肉がね
本当にやわらかくて美味しい
ちょっと感動。
お弁当でこのクオリティはスゴイ
あれ
先生、グルテンフリーしてるんじゃなかったっけ
はい。
してますよ。
このヒマワリさんのパンはグルテンの構造が破壊されているので食べてもしんどくならないんです。
その理由は後日、ヒマワリさんがブログで記事にされるそうなので、ネタあかしは今はしません
日替わりは毎日楽しめます
ゴボウのポタージュスープ、むっちゃ美味しかった〜
デザートも注文してみました
どのデザートも本当に美味しくて・・・やみつきになりました。
院長はチーズケーキが大好きなのですが、今まで食べたチーズケーキの中で一番おいしいと言っております。
私は手前のハチミツのババロアがお気に入り
3〜4種類あるのですが、全部美味しいです。
甘い物を我慢している娘が「ヒマワリのデザートだけは食べた後の罪悪感が全くないわ〜」と言うので理由を聞くと「体に良さそうだから」と答えが返ってきました。
結局、毎回、デザートを付けてもらっています
実は私、フランス料理って苦手なんです。
田舎者なので生まれて初めてフランス料理を食べたのが研修医時代。
上司のおごりでした。
こってりしていて、普段肉をあまり食べない私は胃もたれがひどくて、ワイン煮も苦手で・・・高級で高価だけど「しんどい食べもの」でした。
ところが・・・
ヒマワリさんのお料理は
全くしんどくならない。
胃もたれしない。
お腹いっぱいなのに太らない。
低カロリーだからか、すぐにお腹が減る
そして味がやさしいのです。
人にも素材にも。
薄味なのに美味しくて
毎日食べても飽きない。
それは、そこまでこだわるっていうくらい素材にこだわっておられるお店とシェフの思いが、りっかりと料理に表れているからでしょう。
スタッフと「今日のランチ、ヒマワリやね楽しみ
」とお昼ご飯を楽しみに仕事を頑張っています。
皆、お昼ご飯を楽しみにしてるんです。
お昼がヒマワリだと思うと頑張れるみたいな
そんなランチになっています
「お弁当でこのクオリティだから、お店で食べたらさらに美味しいよね。だから絶対にお店に食べに行きたい」
と子供たちもスタッフも言っているので、コロナが収束したら全員でお店に食べに行く計画になっています
こういうお店がコロナのせいでつぶれないように皆で応援し支えたいと思います。
皆さんにもきっとお気に入りのお店があるでしょう。
今私たちに出来ることは消費という名の応援です。
大変な状況の飲食店を救うために是非テイクアウトを利用しましょう
ビストロヒマワリさんのお料理がオンラインで買えるサイトがコチラ
もう冷凍食品の域を超えています。
冷凍なのにこんなに美味しいの
って思うこと間違いなし
診療所のセラピードッグ「ラブ」
早くドッグランで
思いっきり走りたいなぁ
クリックお願いします
患者さんのリクエストで復活させた
化粧品と発酵素するりの記事は
コチラ