犬のようちえんに猫?! | みのり先生の診察室

みのり先生の診察室

5万人以上の「オシリ」を診察してきた
肛門科専門医の女医がつづる
お尻で悩める人へのメッセージ

診療所のセラピードッグ「ラブ」が週に1回通っている犬のようちえん堀江教室あしあと

 

なんと、そこに猫がやって来たんです爆  笑

 

ようちえんに行った日は、必ず先生が連絡帳に写真付きでようちえんの様子を書いて下さるのですが、そこに猫の姿が・・・びっくり

 

ラブ君、猫に限らず動物好きで興味津々なので、自分から嬉しそうに寄っていきます照れ

 

猫は怖がりなので、いつもしゃーっと威嚇されてますが滝汗

 

でも今回のネコちゃんたちは生まれたばかりの子猫ちゃん。

 

手のひらサイズの時から犬のようちえんで育てられているため、犬慣れしているようです。

 

なんで、猫がいるの?

 

って思っていたら、こんな事情があったんですね下差し

 

三代目 Y soul ブラにゃーズ

 

優しい先生のお人柄を感じました。

 

犬のようちえんですが、猫もトレーニング出来るとおもしろいですね爆  笑

 

 

ラブは猫にも優しく接してくれたようですよドキドキ

 

子猫の頃から犬と触れ合っていると、きっと仲良く出来るんでしょうね。

 

私は今まで犬しか飼ったことがありませんが、猫もかわいいなぁラブラブ

 

 

ラブは土曜日に通園しています。

 

ラブに会いたい方は土曜日以外にお越し下さいね音譜

 

土曜日以外は必ず私の診察室のカゴの中に居ます。

 

あまりにも静かなので気付かずに帰って行かれる患者さんが多く、帰り際に受付窓口で

 

「今日はラブちゃん、居なかったんですね。会えると思ってたのに残念ですタラー

 

と言われるみたいで・・・笑い泣き

 

土曜日以外は居ますので、診察室で声をかけてくださいねお願い

 

クリックお願いしますお願い

にほんブログ村 病気ブログ 痔(ぢ)へ
にほんブログ村

 

患者さんのリクエストで復活させた

化粧品と発酵素するりの記事は

コチラ下差し

 

便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術