お尻の血栓注意報! | みのり先生の診察室

みのり先生の診察室

5万人以上の「オシリ」を診察してきた
肛門科専門医の女医がつづる
お尻で悩める人へのメッセージ

ある日突然おしりが腫れて痛いえーん

 

触ると肛門の穴のふちにコリッとしたデキモノがゲッソリ

 

何これ!?

 

!?

それとも癌!?ガーン

 

 

パニックになって血相をかえて慌てて駆け込み受診・・・というケースが最近多いです。

 

中には手術を覚悟してスーツケースに入院の荷物を入れて受診する人もいます滝汗(初診でいきなり手術して入院なんて、まずないですよあせる

 

 

そして診察すると・・・

 

血栓性外痔核でした。

 

 

消えて無くなるニセモノいぼ痔

 

切らなくても治る痔

 

お尻の血豆

 

手術しなくても自然に治る痔

 

ですウインク

 

 

慌てて手術を受けないで下さいね。

 

 

これ、元々痔がある人がなる病気ではなく、痔なんて全くない人にも突然起こることがあります。

 

ある日突然起こるのでビックリされますが、痛みのピークは3日くらい。

 

痛み方も特徴的。

 

ヒリヒリとした表面的な痛み。

 

触ると痛いえーん

当たると痛いアセアセ

 

でも不思議と便を出す時は痛くないびっくり

 

それよりもお尻を拭くときが痛い笑い泣き

 

座るときにお尻が当たると痛いけど、座ってしばらくすると大丈夫

 

姿勢を変えるときが痛い

 

 

肛門の中が痛いのではなく外側が痛いので、排便は普通に出来ます。

 

日にちが経つにつれて、だんだん痛みが和らいでいきます。

 

ただし!

 

無理矢理押し込んだりしないで下さいねお願い

 

 

中から痔が飛び出してきたポーン

 

と勘違いして、一生懸命戻そうとしている人が居るのですが、かえって悪化してしまうことが多いです。

 

だからグリグリ触ったり、こすったり、押し込んだりしないで、そ〜っと様子をみましょう。

 

 

痛みのピークは2〜3日です。

 

そこさえ乗り切れば

 

だんだん痛みがひいてきて、1週間くらいすると腫れは健在だけど触っても大丈夫なくらいになります。

 

キレイにしなくちゃ!

 

ウォシュレットで念入りに洗ったりすると悪化することが多いので洗うのもやめましょう。

 

とにかく、そ〜っとして、数日待つ。

 

そして1か月もたてば何事も無かったかのように消えて無くなっているでしょう。

 

あんなにド派手に腫れていたのにびっくり

 

腫れが大きいと、腫れがひいたあとに皮膚のたるみが残ることもありますが、これは痔ではないので放置してOKウインク

 

 

この血栓性外痔核、切らなくても治るのですが、専門外の先生が脱肛と間違えて手術をしてしまうことがあるので要注意です。

 

できるだけ肛門を専門にしている先生を探して受診しましょう。

 

専門の先生の探し方はコチラを参考にしてみてください下差し

 

日本の肛門科の歴史と現状〜専門の医師を見分ける〜

 

 

この血栓性外痔核、どういう時にできるのか?と言いますと、肛門に一時的に負担がかかった時に出来ます。

 

多い原因としては

 

便秘

下痢

冷え

飲酒

妊娠中

 

などがあります。

 

そしてこの季節、多いのです。

 

季節の変わり目に増える傾向があります。

 

急に冷え込んだ日に起こりやすいですので注意して下さいね。

 

 

症状や対処法については診療所のコラムに詳しく書いていますので、こちらも是非参考にお読み下さい下差し

 

血栓性外痔核

 

 

一度なったことがある人は、次になった時に自分で診断出来ますチョキ

 

うちの患者さん達の多くが自己診断し、自分で治しておられます。

 

分からないとき

不安なとき

心配なとき

 

は受診して下さいねウインク

 

でも慣れてくると

 

あー、また血栓だ

 

と自分で分かります。

 

慌てず対処して下さいね。

 

くれぐれも慌てて手術を受けないよう注意して下さい照れ

 

診療所のセラピードッグ「ラブ」あしあと

手前がラブですしっぽフリフリ

シニアの年齢になりましたが

まだ「ようちえん」に通っています滝汗

 

 

クリックお願いしますお願い

にほんブログ村 病気ブログ 痔(ぢ)へ
にほんブログ村

 

患者さんのリクエストで復活させた

化粧品と発酵素するりの記事は

コチラ下差し

 

便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術