季節の変わり目のこの時期、皮膚がデリケートになっているからでしょうか。
皮膚のトラブルが多いです。
今まで使っていた化粧品がしみてチークを入れる部分が赤くなったり、
急に肌が乾燥してカサカサして手荒れが起こったり
口角があかぎれのように裂けたり
いつもと違う状況になることがあります。
お尻も同じような状況になります。
お尻の割れ目が赤くなって、あかぎれのように裂けている人が増えてるんです
ここね↓
ちょうどお相撲さんのふんどしが当たる部分でしょうか
洗い過ぎや拭き過ぎで、そのようなことになっているケースも多いですが、この季節は、洗ってもないし、拭いてもいないのに、割れ目が真っ赤とか、パックリという人がいます
春は花粉症もありますし、アレルギー症状が出やすい季節でもあります。
そういうことも関係しているのかもしれませんが、いつも以上に日頃のスキンケアに気を付けて下さいね。
お尻の割れ目の部分を、お風呂に入ったときに汚れを落とそうと手でこすって洗ったりしないでくださいね。
そんなことしたら余計に悪化してしまいます
最近、来る人来る人みんなお尻が割れてるから、患者さんとスタッフの間で「お尻割れ目病やね〜」って言う話で盛り上がったので記事にしました。
洗うのをやめて
しっかりと皮膚を保護して下さい。
うちの患者さん達はSザルベをこまめに塗るだけでOKですが、Sザルベで改善しない場合は受診して下さい
軟膏を変える必要があります。
症状に応じて使う軟膏が変わりますので、あれ?いつもと違うと思ったら受診して下さいね
実際の症例を公式ブログで提示しています↓
閲覧注意なので覚悟して見て下さい↓
診療所のセラピードッグ「ラブ」
毛で覆われて分かりにくいですが
犬も肌の調子があります
クリックお願いします