毎日食べている人も多いヨーグルト。
乳酸菌が豊富で
最近は胃酸でも死なないように
生きたまま腸まで届くように
工夫されているものもありますね。
私の外来に来られる患者さんも
ヨーグルトを努めて摂取するように
している人が多いです。
私も
ヨーグルトは便通に良い
と信じてました。
でも
昨年から栄養療法を勉強し始め
その道の第一人者と呼ばれる先生の
この書籍を読んで
衝撃を受けました。
2週間で体が変わるグルテンフリー(小麦抜き)健康法
溝口 徹 (著)
(青春新書インテリジェンス) 新書
2週間で体が変わるグルテンフリー(小麦抜き)健康法 (青春新書インテリジェンス)/青春出版社

¥907
Amazon.co.jp
患者さんだけでなく
日本人全員に読んで欲しい本です。
もう
私自身が
衝撃を受けました。
なぜって
体に良かれと思って食べていた食品が
便通に良いと思って患者さんに勧めていた食品が
便通に悪いどころか
腸にも体にも悪いだなんて・・・
今まで間違ったこと教えて
間違った指導をしてごめんなさい!!

って患者さんに謝りましたよ

そして
私の外来での食事指導が
180度変わりました。
今までと
真逆のことを言い出して
ビックリする患者さんもおられますが
ちゃんと説明すると
すごく納得されます。
私が説明するよりも
栄養療法の専門家の
桑島靖子先生が
ブログで
詳しく分かりやすく解説してくれています。
是非、皆さんも読んでみて下さい↓
お腹の調子が悪い時は ②乳製品をカット
そして
本当に2週間で
私の患者さんでも
結果が出始めました。
ヨーグルトをやめた患者さんが
下痢や軟便が治ったり
なんと信じられないことに
便秘が直っています

便通に良かれと思って毎日食べていたヨーグルト。
食べるのやめると便秘が直るなんて
まさか・・・って
私も信じられなかったです。

最近はやりの「腸活」で
ヨーグルトを毎日
食べている人が多いですが
もしもそれで
便通が良くなっていないのであれば
一度やめてみるのもいいのかもしれません。
患者さんの便通のために
勉強し始めた栄養療法。
これから
もっと勉強して
少しずつ私なりに消化して
分かりやすく患者さんに
そしてこのブログでも
お伝えしていきたいと思います。

診療所のセラピードッグ「ラブ」
手前がラブです
犬のようちえんで2ワンで
トレーニング♪
別々の指示を出しても
2ワンともちゃんと従います

手前がラブです

犬のようちえんで2ワンで
トレーニング♪
別々の指示を出しても
2ワンともちゃんと従います
