第103回院内コンサートを開催しました♪ | みのり先生の診察室

みのり先生の診察室

5万人以上の「オシリ」を診察してきた
肛門科専門医の女医がつづる
お尻で悩める人へのメッセージ

昨日、103回目院内コンサート音符を開催しました!

blog687-1


今回は入院患者さんが少なかったのですが

お見舞いの方や

元患者さんや

外来患者さんも来て下さって

楽しいコンサートとなりました♪

blog687-2
初めての自撮りに挑戦!
うーんヘタクソやる気なし


今回も12曲

患者さんのリクエストを中心に

演奏しました♪


今回から初めて

Bassを弾く院長が

客席側から演奏しました。


客席での聴こえ方と

演奏者がモニターで聴いている聴こえ方が

違うから

PAを兼ねて客席でBassを弾きました。

blog687-3



なかなか良かったそうです。


私たちが演奏している音が

自分たちでは聞こえにくかったり

バランスが分からなかったりするんです。


特にリハーサルの時と本番では

全然違うんです!ガーン


だって本番は

客席に人がたくさん入りますから

音が吸収されたり

こもった感じになったり

マイクの音量が大きすぎたり


曲によっても

天候によっても

お客さんの数によっても


音のバランスが全然変わります。うああん


だから

客席で全体の音を聴いて

PAをしてくれる人が

欲しかったんです。


そこで

院長が客席でBassを弾いて

全体の音を聴きながら

PAをすることに。


これがなかなか良かったです。


自己満足かもしれませんが

今日のコンサートの録音を聴くと

なかなかの出来でしたえへへ…


大きなヘマやミスがなかったのと

全体のバランスが良くて

聴きやすかったのではないかと思いますぺこ


だんだん大人な演奏になってきましたにこ

はい。

いつまでも熱くなってはいけませんから苦笑い


というわけで

来月もやります!

第104回院内コンサート♪


祝日があるたびに

入院手術をしているため

これから2週間おき

手術週間がやってきます。


次回のコンサートは

11月1日(日)午後4時半~

です!

blog687-4

皆さんと一緒に歌って踊る企画もあります!


お楽しみに~バイバイ



blog687-5

診療所のセラピードッグ「ラブ」らぶ
もちろんラブも
コンサートに参加しています♪
患者さんに抱っこしてもらって
ずっと寝てたみたいですけど笑