口の周りのニキビは「かくれ便秘」のせい?! | みのり先生の診察室

みのり先生の診察室

5万人以上の「オシリ」を診察してきた
肛門科専門医の女医がつづる
お尻で悩める人へのメッセージ

ニキビは青春の象徴ちゅ

なんて言いますが

いくつになっても出来ますし

気になりますよね~きゃ


ニキビが出来る場所って

人によって違ったり

いつも特定の部位に出来る

という人も多いです。


私の外来に来られる女性患者さんを見ていて

口の周りだけニキビが出来てなかなか治らない・・・

という悩みを抱えている人が多いです。


皮膚科に通院しても治らなくて

ありとあらゆる治療を

何年も試しておられる方もいます。


よく昔からの言い伝え?で

口の周りのニキビは胃腸が弱ってる証拠

なんて言いますが

これ、まんざら迷信でもないようですえへへ…


だってね

直腸性便秘を直したら

あれだけ何をやっても治らなかった

口の周りのニキビが

キレイに治っちゃったー!いえー



というケースが多いんですにっこり


患者さんも大喜びです。あははっ


今までの数年間は何だったんだろう・・・

ニキビ治療に使った化粧品代や治療費がもったいない!やる気なし



ってよく言われます・・・。


直腸に便が残ると

便の中の水分や色々な有害物質が

直腸から再吸収されて

血中に移行します。


インドールやスカトールという

ニオイ成分も移行するため

直腸に便が常に溜まったり残ったりしている人の息は臭いんですムンクの叫び 紫


当然、肌荒れも起こります。

全ての人に症状が現れるわけではありませんが

便はおなかにもオシリにも溜めない方がいいです。



あなたは口の周りのニキビに悩まされていませんか?

そのニキビ

もしかして

かくれ便秘のせいかもしれません。



blog658

診療所のセラピードッグ「ラブ」らぶ
ラブはニキビはできません汗
顔中、毛だらけだもんね~汗
でも犬にも肌荒れや
アトピーはあるんですよ