こんなことくらいでどうして肛門科へ来たの? | みのり先生の診察室

みのり先生の診察室

5万人以上の「オシリ」を診察してきた
肛門科専門医の女医がつづる
お尻で悩める人へのメッセージ

せっかく勇気を振り絞って

とっても行きにくい肛門科を受診したのに

こんなことくらいでどうして肛門科に来たの?カチン

って先生に言われたら

ショックですよね・・・

勇気を出して愛の告白をした相手からふられた時の気分より最悪ハァ

と言った患者さんもいましたが

なんとも言えない気持ちになるそうです。

何も悪いことしてないのに

何で来たんだ!おこる

って先生に怒られて

すみません、すみません・・・ペコ

と何度も謝って

逃げ去るように帰った・・・ダッシュ

という患者さんもいます。

こんなことくらいじゃ受診したらダメなんだえー

これくらいのことは我慢しなきゃいけないんだ泣


と一人で悶々と悩み続けている患者さんも多いのでしょうか・・・。

そう思うと私もいたたまれない気持ちになります涙

一度、そんな風に言われた患者さんは

二度と肛門科には行くもんか!

と、症状をさらに悪化させてしまいます。

このようなケースで多いのが

肛門そう痒症切れ痔(裂肛)です。


かゆみくらいで・・・カチン

とか

かゆみくらい我慢しなさい!

とか

ちょっと切れたくらいで・・・え

とか

切れてるだけだから、もっとひどくなってから受診して下さい

などなど

患者さんにとったら

心が折れてしまう言葉で

次の受診を大幅に遅らせてしまうことになります。


また切れ痔(裂肛)の場合

ずーっと切れた状態が続いている人は

診察した時に傷が確認できるのですが

切れては治り・・・を繰り返している人は

傷が治っている時期に受診すると

傷もないし何にもないのに、どうして受診したの?カチン

と先生から言われてしまうんです汗


よくメールで

今は切れてないんですけど受診してもいいですか?

という問い合わせをいただきます。

本当は「症状がある時期」に受診して頂くのが一番いいです。

だってそうでしょ?

何も困ってないのに肛門科へ行く必要ないじゃないですか汗

でもね・・・

診察の予約を取った時には切れて痛かったけど

受診当日には治っちゃった・・・がーん


というケースも多いと思います。

それはそれで受診してもらったらいいんです。

だってね

切れ痔(裂肛)が治っても便秘は直ってませんからえへへ…

このブログで何度も書いてますが

痔になった原因である便通を直さなければ何度でも痔を繰り返します。

だから

切れ痔(裂肛)が治ってる時期でも

便秘の診断と治療は出来ますから受診するメリットは十分ありますピース

それにね・・・

痛みと出血が無くなったから切れ痔(裂肛)が治ってると思い込んでいる患者さんを診察すると、

まだぜ~んぜん傷が治ってない・・・。

ということも多いです苦笑い

だから思い込まずに

いつでも受診して下さいバイバイ

うちの診療所は

痔になってから受診するのではなく

痔が悪化してから受診するのではなく

痔にならないために

痔が悪化しないように


気軽に受診して通院出来る肛門科でありたいですかお


blog504

診療所のセラピードッグ「ラブ」らぶ
どれがラブか分かりますか?
一番右端ですよ~しっぽフリフリ