それは医療でも同じこと。
最近はネットで色々調べて病気に関する知識を持った患者さんが受診することが増えてきました。
でもね・・・
頭でっかちなんです(-_-;)
自分の実体験に基づいた情報じゃないので、その知識も不確かなんです。
しかも情報の出所も怪しかったり(-_-;)
特にテレビの影響は大きいですね・・・。
テレビではこう言っていた
とか
テレビで紹介されてた〇〇法を受けたい
とか、テレビ信奉者もいまだに多いですね^_^;
私の説明とテレビの内容が違ったりなんかすると混乱してしまう人もたまにいます(-_-;)
テレビと私、どっちを信じるの?
って言いたくなることも(^0^;)
そういう人にとったら
テレビが絶対
テレビが正しい
ので、治療していく上でコンセンサスが取りにくく、うまく行かないことが多いです。
何のために受診したのか・・・って悲しくなっちゃいます(T_T)
せっかく高いお金を払って診察を受けて下さったわけだから
私だって役に立ちたいわけです^_^;
でも私の説明や提案を受け入れられない人もたまにいます・・・。
残念ですが・・・。
そしてテレビ番組で何か治療法などが紹介されると電話での問い合わせが増えます。
〇〇法ってやってますか~?
とか
テレビでやってた〇〇法という治療を受けたいんですけど~
っていう問い合わせです。
あの・・・
診察しないと分からないんですけど・・・
ってお答えしてます。
そもそも痔かどうか分からないです^_^;
そしてその治療法があなたにふさわしいのかどうかも分かりません。
「優れた治療法」よりも「自分に合った治療法」の方がいいと思いますよ。
そしてそういう問い合わせをしてきた人ほど、肛門には何の異常も無く、痔すら無い!ということが多いです(^0^;)
だから思い込みは危険です。
治療法を考える前に正しい診断ありきです。
テレビの言うことを信じるのは個人の自由なので構いません。
でも、そのせいで目の前にいる医者の言うことを信じられないことは弊害だと思います。
そんなにテレビの言うことが正しいと信じるのであれば、テレビに出てた先生の所を受診されるのが一番いいと思います。
でも、最近のテレビ、医師の出演もなく、ただおもしろおかしく病気や治療について紹介してるだけの番組も多いです。
出演者は医師ではありません。
その人たちはあなたを診察することも治療することも出来ません。
自分たちが発信した情報にも無責任です。
よく考えて行動して下さいね。
あなたはテレビの言うことを信じますか?
紹介されていた治療法がいいと思いますか?
それが自分に合ってると思いますか?
冷静になってよく考えてから受診して下さいね^_^;
診療所のセラピードッグ「ラブ」
ラブにそっくりでしょ?
このペンケース
ラブにそっくりでしょ?
このペンケース