お肌の不調が目立つ9月。夏のお疲れ肌の原因をチェックして美肌力をアップ♪ | 美肌に役立つ情報満載!無添加スキンケア【Dr.Makel】公式スタッフブログ♪

美肌に役立つ情報満載!無添加スキンケア【Dr.Makel】公式スタッフブログ♪

ドクター・メイクルは、美白・保湿「美肌」をテーマに商品の開発と販売をしております。
ブログでは、シミ、しわ、乾燥肌などの女性の肌悩みを解決できるように「美肌作りに役立つ」様々な情報をお届けします!

☆こんにちは♪
サポート事業部の市川です。(*^^*)


まだまだ暑い日が続いていますが、
9月に入り、秋の新作が気になる季節ですよね。きらきら!!


突然ですが、夏の終わりは
お肌の不調が、気になりませんか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
それは、夏の疲れがたっぷり溜まっているサインです。


紫外線や冷房により、受けたダメージを回復させて
秋の美肌づくりに備えておきたいものです。


(*^^d)今回は、夏の終わりのお疲れ肌を回復♪
気になるトラブルを改善しましょう!


調子の良いお肌で、本格的な秋を迎えるためにも
早めのケアを心がけて下さいね。Wハート


─────────────────
★お肌の不調が目立つ9月。
夏のお疲れ肌の原因をチェック!
───────v─────────

くすみ、シミ、カサカサ感、ゴワつき、
新しいニキビや肌荒れ……と、この季節は
お肌の不調を感じやすいものですよね。キラキラ


どうして、このようなトラブルが起こってしまうのでしょうか?泣


春から夏にかけて、強烈な「紫外線」が降り注いでいます。


スキンケアや日焼け止めでしっかりと日焼け対策をしていても、
100%防ぐことは出来ませんよね。汗


少なからずとも、肌は、紫外線の影響を受けてしまうものです。


紫外線によるダメージを受けたお肌の不調が
最もあらわれやすいのは、夏の終わりだといわれています。


ちょっと専門的なお話になりますが、
お肌は0.1mm~0.2mmという薄い層の奥で作られています。


これが段々に重なって、下の層の細胞が
だんだんと表面に押し上げられて、表面の細胞は垢になってはがれ落ち、
約一ヶ月で生まれ変わるというサイクル
「ターンオーバー」を繰り返しています。キラキラ


この季節、新しくお肌の表面にあらわれてくる皮膚は、
最も紫外線が多い季節につくられたものです。


強い紫外線を浴びてしまうと、お肌は紫外線が
「皮膚の奥に届かないように防ごう!」と、働きかけます。


その結果、お肌の表面が厚くなり、ターンオーバーが
上手くできないということも……。汗


これでは、お肌の調子が悪くなってしまいますよね。

この季節、大切なことは、夏に受けたダメージのアフターケアです!


紫外線によるダメージを改善して、お肌トラブルを改善するための
方法をいくつかご紹介していきたいと思います♪好


─────────────────
★こすらずにやさしく丁寧に♪
夏のダメージを受けたお肌はデリケート!
────v────────────

ターンオーバーを正常化するためには、
お肌に刺激を与えないように、気をつけましょう。


ただでさえダメージをたっぷり受けたお肌は、
とても、傷つきやすい状態です。


…にもかかわらず、洗顔の際にゴシゴシこすっていませんか?
無理にこすらなくても、古い角質は自然にはがれていきます。Wハート
________________
力を込めて無理にはがそうとすると…
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
皮膚の水分と皮脂のバランスが崩れてしまい

●乾燥肌
●肌荒れ
●二キビなどの トラブルにつながります。
________________
また、必要以上に摩擦を加えてしまうと…
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●シミ
●色素沈着
●黒ずみなどの 原因になるので要注意!


洗顔の時には
指の力を抜いて、やさしく丁寧に♪(*'-'d)きらきら!!


====================
「人差し指」は力が加わりやすいので、
「中指」と「薬指」を使って
洗顔&メイクオフをするのが、オススメです。
====================


タオルで拭く時も、ゴシゴシこすらずに、
軽くポンポン!と、やさしくタオルを当ててくださいね。キラキラ


─────────────────
★まだまだ汗ばむ季節。
汗をかいたまま、放っておくのはNGです!
────v────────────
 
夕方以降、少し涼しさを感じる日もありますが、
まだまだ、残暑が厳しく汗ばむ陽気が続いています。


汗をかいたら放って置かないこと!
と、以前もお話をしましたが、
9月も引き続き汗対策を心がけましょう♪Wハート
________________
汗や汚れをそのままにしていると、皮脂汚れが溜まり
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●二キビ
●シミ
●くすみなど 様々なトラブルにつながります。


ハンカチや汗拭きシートを持ち歩いて、
汗をかいたら、こまめに拭き取るようにしましょう。キラキラ


かいた汗を流さずに寝てしまうのも、危険です。


帰宅が遅い日など、つい「明日でいいかな」と
そのまま寝てしまうという習慣がある方は、見直しを!


顔の皮膚だけでなく、汗は全身についています。


その日の汚れはその日のうちに!と意識して、
毎日のケアを大切にしましょう。好


夜は、じっくりと入浴して身体を温めるのが一番ですが、
どうしても時間がない!という場合にも
せめてシャワーで、その日の汚れを落とすようにしましょう。きらきら!!


--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

※30日間返金保障!送料無料キャンペーンも!
気になる方は是非チェックしてくださいハート


Dr.Makel (ドクター・メイクル)

http://dr.makel.jp/
美肌に役立つ情報満載!無添加スキンケア『Dr.Makel』