☆こんにちは♪
サポート事業部の市川です。(*^^*)
蒸し暑い日が続くと、寝つきが悪くなったり
夜中に目が覚めてしまうなど、
睡眠に関するトラブルが増えてきますよね。
良質な睡眠は一番の美容法!
と、いわれている通り、美肌ケアには
睡眠が欠かせません。
(*^^d)今回は、睡眠と美肌ケアの関係をチェック♪
寝苦しい季節もしっかり睡眠を意識して、
紫外線や暑さ、汗、皮脂など、
夏のダメージに負けないお肌を目指しましょう!
─────────────────
★疲労回復の特効薬!
良質な睡眠から理想の美肌づくり♪
───────v─────────
疲れている時、体調が悪い時には
「しっかりと寝ること」が大切ですよね。
ぐっすり眠った翌朝は、気持ち良く目覚めて
心も身体も健康になれます。
健康のため、疲労回復のためにはもちろんのこと
美容面から見ても「良質な睡眠」は欠かせません!
☆毎日、きちんと眠れていますか?
蒸し暑さが続く夏は、睡眠が浅くなりがちですよね。
十分に眠れていないため、疲労がリセットされずに
慢性的な疲れを引き起こすこともあるのです。
寝ている間、細胞の補修や、成長ホルモンの分泌が行われ、
身体中のメンテナンスが行われています。
寝不足が続くと成長ホルモンの分泌が
しっかりと行なわれずに、
お肌の機能は低下する一方……。
そのまま放っておくと、お肌の再生サイクルが乱れ
ターンオーバーに悪影響を及ぼします。
肌荒れを繰り返したり、
ニキビ、シミ、しわ、たるみなど
様々な老化サインにつながることも。。
最近、「目が覚めても疲れが残っているな~」と
感じる方は、睡眠の見直しをしてみましょう♪
毎日しっかりと睡眠をとることが
"美肌づくりの鍵"といっても、過言ではありません。
─────────────────
★夏の睡眠障害に注意!
体内時計を整えてぐっすり眠ろう♪
────v────────────
★体内時計を狂わせるNG習慣に注意!
これから真夏に向けて熱帯夜の日が多くなり、
睡眠のトラブルが増えることも多いでしょう。
もし「寝つきが悪い」「眠りが浅い」と
感じているなら‘体内時計’が狂っている可能性も!
毎日の生活習慣を思い浮かべてみましょう。
ついつい夜更かしをしていませんか??
就寝時間が、バラバラだったりしませんか?
これらの習慣は、体内時計を狂わせる原因になります。
夜更かしはしないように、早く寝ること♪
出来るだけ毎日の睡眠時間を整えるようにしましょう。
●朝起きて、朝日を浴びると◎♪
朝目覚めて、すぐに朝日を浴びると
体内時計がリセットされて、スイッチがオンになり
睡眠のリズムが整うといわれています。
朝日を浴びることで、睡眠ホルモンと呼ばれる「メラトニン」に
変わって、「セロトニン」が多く分泌されるといわれています。
セロトニンは、自然にすっきりとした目覚めに導いてくれ、
心と体をイキイキさせる脳内物質です。
晴れている日は朝起きたら、
カーテンを開けて朝日を浴びる習慣を心がけてみましょう!
朝日が当たらないお部屋の場合は、
午前中の通勤やお買い物で、朝日を浴びる意識を♪
もちろん、紫外線対策も忘れないでくださいね。
●寝つきが悪いときはアロマ&ハーブティー♪
疲れすぎてイライラしたり、不安で寝付けない時には
心を落ち着かせるラベンダー、カモミールなどの
アロマの香りでリラックスしてみましょう。
また眠る前の飲み物は「ノンカフェイン」を選びましょう。
夜、コーヒーや紅茶などカフェインが強いものを
飲む習慣がある方は、要注意です!
カフェインは、脳を活発に働かせる効果があり、
交感神経に働きかけて、睡眠に障害を与える可能性があります。
夕食後のティータイムは、ハーブティーや
カフェインレスの紅茶などを選んで、
ノンカフェイン習慣を意識しましょう。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※30日間返金保障!送料無料キャンペーンも!
気になる方は是非チェックしてください
Dr.Makel (ドクター・メイクル)