☆こんにちは♪
「ドクター・メイクル」サポート事業部の市川です。
お肌の不調の原因は、ひとつではありませんが、
間違った洗顔でダメージを与えている方も多いようです。
今回は、美肌のための‘やさしい洗顔’を
ご紹介したいと思います
----------------------------------------- 。・☆
お肌にダメージを与えないための‘やさしい洗顔’もチェック♪
----------------------------------------- 。・☆
こする洗顔はダメージ大!今すぐやめましょう!.:*:・'゜☆
最近、「洗顔のしすぎはNG」という言葉をよく耳にしませんか?
洗いすぎてお肌にダメージを与えてしまい、
乾燥や肌荒れを招いてしまうことが増えているそうです。
お肌の潤いを保っている保湿成分は、
水で洗い流すだけでも失われてしまうのです。
そんなデリケートなお肌なのに、
洗顔料と一緒にゴシゴシ時間をかけて洗っていたら
お肌に必要な皮脂や保湿成分まで洗い流してしまいますよね。
「こする」ということはお肌に負担を与えるということを
しっかりと意識して力を入れすぎないように気をつけてくださいね!
こするのではなく、クレンジングを馴染ませることが大切です。
洗顔料には肌に馴染ませるだけで、汚れや余分な皮脂を
浮き上がらせる働きがあります。
ですから、こする必要はありません!
力のかかりにくい中指と薬指を使って
やさしく馴染ませるだけで十分なのです。
ドクター・メイクルのウォッシュゲルの場合は、
天然由来の成分ですので、肌への負担が少なく、
クレンジングや洗顔で失いがちな潤いもしっかり保ちます。
優しくなじませて洗い流すだけなので簡単にケアができますね。
毎日同じ洗顔じゃダメ?!お肌の状態に合わせてチェンジ! .:*:・'゜☆
洗顔は毎日欠かせないスキンケアのひとつですが、
気をつけないとお肌に負担をかけてしまう心配も……。
昨日は調子が良かったのに、今日は肌荒れ。
朝はなかったのに、夕方ニキビが出来てしまった。
とお肌の状態は毎日のように変化しています。
生理前にはニキビが出来やすかったり、
ベタつきが気になったりするなど、女性ホルモンに変化による
お肌の不調は誰でも体験したことがありますよね。
そんな「変化」に合わせて洗顔も変えていくのが
お肌の状態を365日良好にする鍵です♪
正しい洗顔を実践するためには、
毎日のお肌の状態に合わせた方法を取り入れましょう♪
朝起きてまず鏡を覗き込みましょう。
それほど油分が浮いていない状態だったり、
どちらかというと乾燥しているのであれば、
洗顔料を使わない「ぬるま湯だけの洗顔」をオススメします。
また脂が浮いているのが T ゾーンだけなのであれば、
その部分だけ洗顔料で洗うのも良いでしょう。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
いかがでしたでしょうか?
メイクをしない日はあっても、洗顔をしない日はありませんよね。
毎朝・毎晩、鏡でお肌の状態を確かめながら、
優しく丁寧に洗ってあげてくださいね♪
気持ちのよい5月も油断はせずに、毎日の洗顔から
お肌の状態と向き合って美肌づくりに役立てましょう!
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※30日間返金保障!送料無料キャンペーンも!
気になる方は是非チェックしてください
Dr.Makel (ドクター・メイクル)