春のお肌は一年でもっともダメージを受けやすい?この季節、うっかり日焼けに気をつけましょう♪ | 美肌に役立つ情報満載!無添加スキンケア【Dr.Makel】公式スタッフブログ♪

美肌に役立つ情報満載!無添加スキンケア【Dr.Makel】公式スタッフブログ♪

ドクター・メイクルは、美白・保湿「美肌」をテーマに商品の開発と販売をしております。
ブログでは、シミ、しわ、乾燥肌などの女性の肌悩みを解決できるように「美肌作りに役立つ」様々な情報をお届けします!

☆こんにちは♪きらきら!!
「ドクター・メイクル」サポート事業部の市川です。好


まだまだ肌寒さも残りますが、
3月も中旬に突入して、心なしか春の訪れを
感じる日も増えてきましたね。


暖かい陽気に誘われて、お出掛けしたいな~と

思う季節になりましたが、これからのシーズンは
‘紫外線’に気をつけなければいけません!汗

 

「まだ肌寒い日もあるし」なんて油断をしていると
夏になることには「シミが出来ちゃった」ということにも
なりかねません。

今のうちから早速、紫外線対策を始めましょう!きらきら!!


--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

春のお肌は一年でもっともダメージを受けやすい??.:*:・'゜☆
 
<<この季節、うっかり日焼けに気をつけましょう!>>

太陽の日差しが強くなり始める3月。

紫外線対策の季節がやってきましたね。


よく、色白の人は紫外線のダメージを受けやすいと
いわれていますよね。


シミやそばかすの原因となるメラニンは、

実は紫外線からお肌を守る役割をしているため、
もともとメラニンが少ない色白の人は、紫外線に弱いのです。


ということは、日焼けをしてお肌が「色黒」になっている真夏よりも、
そうでない季節の方が、紫外線からのダメージを受けやすいということ。


では、一年のうちでもっともお肌の色が白くなる季節は
いつでしょうか??はてな5!


「紫外線量が少ない冬??」と思いきや、
実はお肌の色が一番明るくなるのは「春先」なのです。


お肌は季節とともに変化しますが、
前のシーズンの影響が現れるまでには時間がかかります。


すから、紫外線が少ない秋冬を乗り越えた今、
肌色は一年のうちでもっとも明るくなっているのです。


春の肌は紫外線に対してとても無防備な状態。汗


そのうえ紫外線量が急増し、外出する機会が増えるこの時季は、
まさに「紫外線対策」の勝負どきなのです。
 
<<紫外線の問題はシミだけ?いいえ!あらゆるトラブルを引き起こします>>
地上に届く紫外線には「UV-B」と「UV-A」の2種類があります。


「UV-B」は皮膚に対する刺激が強く、
急性の炎症(日焼け)や数日後には黒化(皮膚を黒くする現象)
を起こします。泣


対して「UV-A」は真皮から皮下組織まで到達します。


「UV-B」のような強い作用はありませんが、
長時間浴び続けていると、シミだけでなく、深いシワを作る原因にも
つながるといわれています。


紫外線ケアというと、日焼けやシミなど、
お肌の表面にあらわれるダメージを防ぐことに目がいきがちです。
 
けれども、本当に怖いのは「知らず知らずのうちに浴びている紫外線」です。


たとえすぐに日焼けとして肌にトラブルを与えなくても、
今までのダメージが積み重なったものが、
やがてシミやシワなどのお肌トラブルや老化の原因となるのです。ためいき


紫外線の対策は夏だけでなく、春からしっかりUVケアをすることが大切。キラキラ


ましてや、肌色が明るくなっているこの季節、
肌はとても紫外線ダメージを受けやすい状態です。


曇りの日や屋内でも日焼け止めクリームなどをつけたり、
日傘や帽子を活用して紫外線を予防しましょう!好


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

※30日間返金保障!送料無料キャンペーンも!
気になる方は是非チェックしてくださいハート


Dr.Makel (ドクター・メイクル)

http://dr.makel.jp/
美肌に役立つ情報満載!無添加スキンケア『Dr.Makel』