☆こんにちは♪
「ドクター・メイクル」サポート事業部の市川です。
前回、睡眠と美肌づくりの関係についてお話をしました。
http://ameblo.jp/drmakel/entry-11455781412.html
今回も引き続き、睡眠を見直して理想の美肌づくりに
アプローチしてみましょう♪
-------------------------------------------- 。・☆
美肌づくりに役立つ‘熟睡’のためのコツを知っておきましょう
--------------------------------------------- 。・☆
心地よく眠って、理想の美肌づくりにアプローチするためには
おやすみ前の過ごし方も大切です。
お風呂でぬるめのお湯につかるなどしてリラックス。
一日中活動して興奮状態の脳や身体をしずめましょう。
寝る1時間前くらい前からお部屋を暗めにすると
睡眠ホルモン「メラトニン」が分泌されて
眠りに入りやすくなります。
また、スマホやパソコンから出るブルーライト(青色光)
は睡眠を妨げるといわれています。
寝る直前までモニター類を見るのは避けるようにしましょう。
コーヒーや紅茶などの摂りすぎにも気をつけて、
就寝の2~3時間前に飲み物を取る際には、
ハーブティやノンカフェインのものを選びましょう。
また「明日は休みだ~」と思うと、ついつい遅くまで起きて
いつもより長い時間眠っていたいと思いますが、
体内リズムを崩さないためにも出来るだけ早寝早起きを
心がけて下さいね!
最後に、寝つきがよくなるツボをご紹介します。
深い眠りにつくために、就寝前にツボを押してみるのもオススメです。
親指を使い心地よいと感じるくらいの強さで刺激するのがコツです。
・湧泉(ゆうせん)……足の5本指を内側に曲げたときに
真ん中あたりに出来るくぼみ。
・失眠(しつみん)……足の裏、かかとの中央部分
眠れない夜には、是非試して下さいね♪
心地よくクオリティの高い睡眠を手に入れて
冬のダメージに負けない美肌をキープしましょう!
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
いかがでしたでしょうか?
寝不足は美容の大敵!とよくいわれていますが、
毎日、きちんと眠ることで美肌づくりに役立てられれば
心も身体もハッピーですよね♪
おやすみ前の習慣も見直して、毎晩ぐっすり快眠を目指しましょう!
*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
◎貴重なご意見・ご感想・喜びの声をお待ちしております!
………………………………………………………………………
お客様の生の声は、我々にとって貴重な財産になり、
また励みにもなります。
ドクター・メイクルに対する、ご意見やご感想、喜びの声など
ございましたら、何でも結構ですので気軽にお声を
寄せていただければと思います。
【★ レビューはこちらから ⇒ https://www.dr.makel.jp/contact/index 】
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※30日間返金保障!送料無料キャンペーンも!
気になる方は是非チェックしてください
Dr.Makel (ドクター・メイクル)