☆こんにちは♪
「ドクター・メイクル」サポート事業部の市川です。
なんだか最近、湿度が下がり、
空気の乾燥が気になりませんか??
目元が少し乾燥してきたという方も
多いかもしれませんね。
今回は、秋~冬の乾燥に負けない
【ドキッとするほど美しい目元をつくる洗顔方法】を
ご紹介したいと思います♪
是非、参考にしてくださいね!
-------------------------------------------- 。・☆
ドキッとするほど美しい目元をつくる洗顔方法は??
-------------------------------------------- 。・☆
秋からは保湿が大切ですが、
やっぱり気になるのは「目元」と「口元」の乾燥……。
潤いのある美しい目元は、毎日の洗顔によってつくられると
いわれています。
とっても簡単な洗顔方法&お手入れ方法をご紹介します!
<<美しい目元をつくる簡単お手入れ方法は??>>
10月に入り、ようやく涼しく過ごしやすい気候になりました。
でも最近「目元がカサついてるかも」と思ったことは
ありませんか??
秋を迎えて「よし!お手入れ頑張るぞ」
とリキが入っている方も、「額」や「頬」などの
広い部分は積極的に丁寧にケアをしているのに、
肝心の「目元」や「口元」のケアはおろそかになりがち。
秋からのケアは、目元と口元も忘れずに!
まずは洗顔から見直してみましょう♪
■美しい目元をつくる洗顔方法は??
両手いっぱいに泡立てた洗顔料で、
顔を包み込むように洗います。
目元は、指先を軽くまげて、目のくぼみのカーブに沿うように、
左右に軽く動かしながら洗っていきます。
目元の洗顔は「力を入れないこと」が大切です。
指先が直接肌に触れないように、ゴシゴシこすらないように!
泡だけを指先で動かすように!
これが、目元の洗顔のポイントです♪
※ドクター・メイクルのメイクルウォッシュゲルも同様です。
■美しい目元をつくる保湿方法は??
化粧水も美容液も、目元までしっかりとなじませること!
使う指は、一番力が入らない「薬指」がオススメです。
使いやすい人差し指は、とても力が入るので使わないようにしましょう。
■目元のシートパックでプラスケア♪
普段目元まで安心して使えている化粧水や美容液を、
大判のコットンにしみこませてのせるだけ。
これで目元のケアも簡単にばっちり出来ちゃいます。
コットンは、大きめで毛羽立ちの少ないものがおすすめです。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
いかがでしたでしょうか?
誰でも一度は耳にしたことのある保湿成分。
効果も分かれば、もっとスキンケアに役立てていけますよね♪
また、これからの季節気になる「目元のカサつき」も
毎日のドクター・メイクルのケアで解消していきましょう!
*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
◎貴重なご意見・ご感想・喜びの声をお待ちしております!!
……………………………………………………………………………
お客様の生の声は、我々にとって貴重な財産になり、
また励みにもなります。
ドクター・メイクルに対する、ご意見やご感想、喜びの声など
ございましたら、何でも結構ですので気軽にお声を
寄せていただければと思います。
【★ レビューはこちらから ⇒ https://www.dr.makel.jp/contact/index 】
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※30日間返金保障!送料無料キャンペーンも!
気になる方は是非チェックしてください
Dr.Makel (ドクター・メイクル)