☆こんにちは♪
「ドクター・メイクル」サポート事業部の市川です。
秋の始めは身体も肌もなんとなくコンディションを崩しがち。
原因不明の体のだるさや、気分の憂鬱、
また肌荒れや、ニキビなどの悩みも増えてくる季節です。
朝晩や日ごとの気温差も激しく、
冬支度の整っていない肌は、
1年でも一番乾燥するシーズンでもあるのです!
そんな季節の変わり目に行うお手入れ法とは?
今回は、【本格的な秋を迎える肌準備♪
今やっておくべきお手入れ方法】をご紹介したいと思います。
とても簡単なので、是非お試しくださいね☆
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
秋はお肌の不調が目立つ季節!不調サインを見逃すな!:*:・'゜☆
<<まずは、秋のお肌不調サインをチェックしましょう>>
秋は暑いと感じる日もあれば、寒いと感じる日も。
何を着たらいいのかよくわからない!!と着るものに悩んだり、
秋らしさを感じるのはそんなときですよね。
夕方の風が涼しくて心地よかったり、空が高くなったな~と
感じたりということはありますが、
お肌の変化から「秋が来たな」と実感することも多いのです。
夏のケアも万全でした!という方ならともかく、
「暑いから」「汗をかくから」「面倒だから」と
ケアをさぼりがちだった方は、そろそろ秋の不調が表れるかも……。
秋の不調のサインは、
1、化粧ノリが悪くなり、ファンデーションが浮いた感じになる。
2、テカリが気になるのに、目元や口元は乾燥している。
3、全体的にくすみが目立ち、顔色が悪い印象に。
4、シミが目立ってきた。
5、クマや毛穴が目立っている。
6、顔全体がカサカサしている。
気になる不調サインはありましたか??
1、2、6は水分不足が原因。
3、は角質肥圧を起こしてターンオーバーが
正常に行われていない可能性が。
4、は日焼けによるメラニン生成が起きている証拠。
また、体調は悪くないのにお肌の不調が続いていたり、
生理前でもないのにニキビが出来たり。
お手入れをちょっとサボっただけなのに、ダメージが大きい!
いつもと同じ睡眠時間なのに、クマが目立つ!
というように「いつもと同じ」なのにお肌が不調……。
これが、夏の過酷な環境でダメージを受け続けてきた結果なのです。
<<秋の「枯れ肌」と、冬の「乾燥肌」はどう違うの??>>
夏の間にしっかりとケアをしていても、大半は「枯れ肌」に
なってしまうという現実……。
夏は紫外線対策のお手入れが中心でしたよね??
いかに紫外線を防ぐか、シミをつくならいように!と
落ちない日焼け止めや密着度の高いファンデーションで
しっかりと防御していた方も多いのではないでしょうか??
防御するまではいいのですが、問題はそれを落とす時と、
落とした後のケア。
落ちにくいものを使っているだけに、
・特に念入りなクレンジングが必要!
・落とした後の水分補給は念入りに!
これがおろそかになりがちな部分なのです。
不十分なクレンジングで残った余分な汚れは、
肌を酸化させ、“肌のサビ”を作ります。
そして不十分な保水で、乾燥した肌は
そのサビのダメージをもろに受けてしまうことに……。
冬の乾燥肌よりも夏~秋の「枯れ肌」の方が手強いのです。
*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
◎貴重なご意見・ご感想・喜びの声をお待ちしております!!
……………………………………………………………………………
お客様の生の声は、我々にとって貴重な財産になり、
また励みにもなります。
ドクター・メイクルに対する、ご意見やご感想、喜びの声など
ございましたら、何でも結構ですので気軽にお声を
寄せていただければと思います。
【★ レビューはこちらから ⇒ https://www.dr.makel.jp/contact/index 】
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※30日間返金保障!送料無料キャンペーンも!
気になる方は是非チェックしてください
Dr.Makel (ドクター・メイクル)