こんにちは!
無添加スキンケア『ドクター・メイクル』の
スタッフ市川です
私の周りでも悩んでいる方が多いのですが、
やっぱり女性のお悩みNo.1とも言えるのが『シミ』の問題…
私も最近、シミが気になっているんです
でも、なぜシミ(しみ)やそばかすが出来てしまうのかご存知ですか?
憧れの美白美人になるためにも、
まずはしみ(シミ)が出来るメカニズムを知っておきましょう
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【怖い!シミはどうして出来るの??】
しみ(シミ)は、メラニン色素 が肌に沈着してしまってできる
薄い黒色をした斑点です。
紫外線が肌に当たると、肌は大きなダメージを受けます。
その紫外線から肌を守るために
放出されるのが、メラニン色素なのです。
メラニン色素は、肌を黒くするので憎まれ役ですが、
実は紫外線を吸収して肌を守るという
大きな役割もしてくれているのです
肌の組織は、大きく分けると表皮(表面の皮膚)と
真皮(内側の皮膚)に分けられます。
表皮の一番下の部分である基底層に、
色素形成細胞のメラノサイト が存在しています。
(これがシミのもとです)
紫外線が肌に当たると、
大量の活性酸素が発生してメラノサイトを刺激します。
すると、メラノサイトは真皮にある肌の核を守るために
黒い色をしたメラニン色素を作り出します。
メラノサイトから放出されたメラニン色素は、
徐々に肌の表面に浮上していき、
肌を黒くして紫外線から肌を守ろうとします。
これが日焼けをした状態です。
通常ですと、
約28日周期 で行われる肌の生まれ変わり(ターンオーバー)によって、
メラニン色素は自然と剥がれ落ち、肌は自然と元の色に戻ります。
しかし、年齢を重ねることで、
肌の新陳代謝が悪くなったり、
ストレスや生活習慣の乱れなどから
ホルモンバランスを崩したり…と、
ターンオーバーがうまく出来ない肌になってしまいます。
ターンオーバーが上手くいかないと、
メラニン色素が肌の所々に残り、
色素沈着を起こして怖いしみ(シミ)になってしまうわけです。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【シミの原因って紫外線だけなの??】
じゃあ、シミを作らないためには外に出なきゃいいんだ!!
いいえ違います
シミが出来る原因は他にもあるんです!!
次回は、【知っておきたいシミの原因は?】について
お話したいと思います
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
いかがでしたか??
シミ(しみ)に悩まされている方も、
実はシミが出来るメカニズムは知らなかった…
のではないでしょうか??
紫外線対策、しっかり気をつけてくださいね!
-------------------------------------------------------------------------------
※30日間返金保障!送料無料キャンペーンも!
気になる方は是非チェックしてください
Dr.Makel (ドクター・メイクル)