みなさまこんにちは、
コユキまいです。

みなさんは
食べ物で
これは好き!
っていうものありますか?

私は
子供の頃から
豆が大好きで
茹で大豆でもお茶碗一杯ぐらい
ぺろっと食べられるんだけど
中でも黒豆が本当に好き。

6年ぐらい前に
自分で作りたいと思って
レシピを探して試行錯誤したんだけど
レシピ通りにすると
とにかく甘すぎて
半量、半量を繰り返して
やっと納得の味に辿りついた。

豆200gのとき
砂糖30g
水600ml
塩小さじ1/2 2g
醤油小さじ1 2g

これも醤油や塩の種類で
味は変わったりするし
もしつくるなら
みなさんがいつも使ってる調味料で
微調整してもらえると
いい感じになると思います。

一応作り方も言っておくと
豆以外をお鍋に入れて沸騰させたあと
豆はザルに入れて
ポットで沸かした熱湯をかけて
その直後にお鍋に入れて
一度沸騰したら止めて一晩おく
翌日に1時間ほど弱火でゆでる。

って感じです。
寝かせる時間が面倒だけど
まあ結構簡単。

料理初心者でも
きっとうまくいくはず。  


今回は黒糖で作ってみた


でね、

これで少し味のついた

豆の味がしっかりする

黒豆が出来上がるんだけど

本当に
私にとっては「無限黒豆」
みたいに食べられるわけです。

この黒豆ブームは
ふっと湧いてくるんだけど
これを感じるときって
結構感覚が冴えている時の
ように思うんです。

要するに
「何食べたい?」

上手に体に聞けている時に
出てくる感じがする。

本当は
もっと食べたいのかもだけど
頭の中が
忙しい時は
それを感じられなくなる。

もちろん体が忙しい時も
わからなくなりがちだけど
特に頭の中が
ごちゃごちゃしてる時って
食べるものの選択も
イマイチな気がするんですよ。

でね、
やっぱり食べるものって
その人の体を作ってるものだから
とても大切。

だから
忙しい時こそ
「何が食べたい?」
を体に聞いて

本当に今必要な食べ物を
口に入れることを
意識するといいと
改めて感じたわけです。

まぁ、
それがなかなかできない人は
サプリを飲んで
足りない物を
強制的に補給するっていう方法もあります。
私もそれはやってるんだけど
もう少し
時間をとって
「何を食べたい?」って
聞いてみてもいいなぁ、と
そう思ったのでした。

あ、そうそう
これやってると
太らないっていう
別の効果もありますよ!

ダイエット講座
まんぷく💙メソッドも
2期が始まりました。
みんなが
1期の皆さんのように
成果を出してくれるよう
しっかりと応援していこうと思います。

では今日も
美味しいものを食べて
いい1日をお過ごしください♡




ふと思って作ったパンケーキ



<コユキまいって何してる人?>
カウンセリング/コーチングを行う
卍易風水師
元緘黙症の産婦人科医師
LGBTQ当事者

カウンセリングで問題を紐解き
易占とオーダーメイドの風水を用いて
相談者さんが望む方向へ進むための
後押しをしています。

2024年より響月ケシーさんの風水講座講師
2025年よりダイエット講座「まんぷく♡メソッド」主催

https://koyukinko.com/