こんばんは。

 

濱野健太郎です。

 

久々の投稿•••

最近は住宅の購入などで色々バタついていました💦

 

 

 

『イップ・マン』シリーズ

 

詠春拳の達人であり、あのブルース・リーの師匠である人、葉問の物語。

 

 

あらすじ

 

『イップ・マン 序章』

“序章”は予告が見つからずまとめ動画です。

↓↓

1930年代の中国広東省。詠春拳の達人であるイップ・マン(ドニー・イェン)の元には、彼を倒そうとする武術家たちが後を絶たなかった。そんな中、日中戦争が勃発。イップマンは日本軍将校の三浦(池内博之)に日本兵に武術を教えるよう迫られるが、イップマンは拒否する。それを機に空手の名手である三浦と対決することとなる。

 

 

『イップ・マン 葉問』

イギリスの植民地である香港に家族と移住したイップ・マン(ドニー・イェン)。詠春拳の武館を開いたところに、ウォン(ホァン・シャオミン)という青年が勝負を仕掛けてくる。ウォンはイップ・マンの強さに惚れ弟子入りし、これを機にイップ・マンの元に弟子が集まるようになる。しかし香港の武館の元締めでもある洪拳の師範ホン(サモ・ハン・キンポー(サモ・ハン))から、武館の開設には各門派の師範たちと戦うという掟を告げられる。イップ・マンは師範たちを一人一人倒していき、最後の師範、ホンと戦う。

 

 

『イップ・マン 継承』

イップ・マン(ドニー・イェン)の息子が通う小学校の土地が不動産王のフランク(マイク・タイソン)から狙われ嫌がらせを受けていた。イップ・マンは町の安全を守るため警備につく。しかし、家族が狙われることになってしまい、さらには妻の病気も発覚する。イップ・マンは町の安全と家族を守るため、フランクへ戦いを挑む。

 

 

 

ドニー・イェン主演「イップ・マン」シリーズ一覧!2020年公開の最新作『イップ・マン 完結』までのあらすじ&キャストをまとめて紹介

 





 

感想



物語自体はフィクションや脚色されている部分もありますが

葉問の精神はここに在るんじゃないかなぁと思います。


はちゃめちゃアクション系も好きですが

『イップ・マン シリーズ』はただのアクション映画じゃないんです‼️


アクションもさることながら

葉問という人物、キャラクターの在り方が描かれているのが好きです。



とにかくドニー・イェンが素晴らしい✨


ドニー・イェンを知らない人も

『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』の盲目の戦士、チアルートで見たことがあるんじゃないでしょうか。

 

僕自身もローグワンで知りました。


そして、このシリーズで好きになりました✨


 

『イップマン 序章』


愛と優しさに溢れているからこそ強い。

そして、許すことを知っている。




『イップマン 葉問』



好きな台詞その①

問題を起こしたレオン対して、

イップマンは叱らずにこう言います。



誰もが年を取る

 

永遠に一番は不可能だ

 

お前には

武術の才能はあるが、

 

拳法の技にこだわり過ぎるのが欠点だ

 

重要なのは理念

 

武術は中国人の精神と深くつながってる

 

中国武術は自己修養

 

心を無にし

争わぬために闘う


もぅね、コレが全てです❗️

“理念”

自己修養”

争わぬために闘う”


自己修養とは、

知識を高め、品性を磨き、自己の人格形成につとめること。

葉問の“在り方”を感じる台詞です。



好きな台詞その②

 アメリカのボクサー、ツイスターとの勝負に勝利したイップマンはこう言いました。



私は勝ったが、

中国武術がボクシングより勝っているわけではない

 

私は信じている

 

人はそれぞれに

身分の違いはあれど、

 

その品格は同じで

貴賎の区別はないと

 

今 この瞬間から私達が心を開き、

互いを尊重できるよう願う



物語としてはフィクションの部分が多いようですが、闘わず、互いを尊重し、優しさに溢れた理念はブルース・リーをはじめ、沢山の人に影響を与え、受け継がれているんだと思います。



ストーリーの終盤、試合後のイップ・マンがマイクで観客に語る台詞について監督ウィルソン・イップは、「これは外国人ではなく中国の若い人達に向けたもの。何故中国人は互いを尊重できないのか?受け止め方は観客それぞれだが、私にとっては言うべきことだった」と話している[8]。

Wikipedia参照




『イップマン 継承』



好きな台詞その③

事件が起こってもボスの命令により捜査に踏み入れないポー刑事に向かって言った言葉。



社会は不公平

だが人間は平等であるべき

統治者が尊いとは限らない

貧者な卑しいとは限らない

 

世界を動かすのは

金持ちや権力者でなく

心ある者だ

 

子供のために考えろ

 

我々の行動を子供たちが見てる

我々は子供の手本になるべきだ

 

行動はすべて、

今だけでなく

未来につながる



“世界を動かすのは心ある者”

自分自身、

未来へ、子どもへ、繋がる行動を心掛けたいと思わされる台詞です。



まとめ



シリーズ全て好きなんですが、僕個人としては序章が一番好きです。

 

アクションだけでなく、葉問の理念や精神に触れることができるからこそ、愛される作品となっているのではないでしょうか。

 

僕自身の理念である

“思い遣り”、“優しさ”を胸に未来へ繋がる行動をしようと、刺激を与えられる映画です。


そして、詠春拳が習いたい‼️

 


先日、都内での劇場公開を終えてしまいましたが

最終章となる『イップ・マン 完結』が気になって仕方がありません❗️

 


『少林サッカー』のGK"鬼影擒拿手(魔の手)"でもブルース・リー風の演技をしていたチャン・クォックァンが今シリーズではブルース・リーとして出演しています。

完結篇でどのようにイップ・マンの精神がブルース・リーへと伝承されていくのかも見所かと思います。

 



長々となりましたが

最後までありがとうございました。


濱野健太郎でした。



“序章”&“葉問”


“継承”

スピンオフ作品である“外伝 マスターZ”

ドニー・イェン主演の映画“

ドニー・イェンを知ったきっかけの映画