マリー・アントワネット展 | 独歩行

独歩行

毎日の暮らしのなかで、感じたことを自由に・・・

六本木森アーツセンターギャラリーにて開催中の「マリー・アントワネット展」を観にいった。

日本テレビの株主優待で招待券をもらっていたから、たいした興味はないけれど、散歩がてら観に行った。

エルミタージュ美術館展も招待券があるので、6月までにまた訪れようかな。

 

入館まで約20分待ちと表示があったので、どうしようかと思ったが、せっかく来たので待つことにした。しかしながら、20分というのはウソで、約40分待ってしまった。

ようやくチケットを引き換え、エレベータに乗る。猛烈な速さで天に上る。

館内は混雑していた。毎度自分を棚に上げて言うが、本当に暇を持て余している人が多いんだな。入館待ちしているときは、私の前にフランス人の男女がいた。フランスで見ろよ、こんなもんと思う。

あまり興味を持てないまま、出口から退出した。

展望台のほうが客が多い。

下へ降りてから少し六本木を散歩した。

年末に訪れたサントリー・ホールへやってきた。

近くのカフェで一休みした。

 

3連休もやはりすぐに終わってしまった。明日から当分祭日などなく、仕事へ出なければならない。本当に行きたくないと思っている。1、2月は意識して多くの有給休暇をとろうと考えている。体がかったるくて仕方がない。