お久しぶりです、げ~です。


気がつけば3月から登板してませんでしたあせる
サボってたわけではないんですけどね~、、、ちょっと旅に出てた、ってことにしておいてくださいにひひ




それでは今回のテーマ。


『オートマチック車とマニュアル車』


です。




いわゆるAT車とMT車ですね。

教習を申し込むにあたってどちらにしようか、最初に迷うポイントでもあります。
ではその『AT車とMT車』、いったい何が違うの??調べてみると…パソコン



●AT
Automatic Transmissionの略。直訳すると『自動変速機』です。
車を走行させるのに必要なギア操作を、車自身が自動的に行います。


●MT
Manual Transmissionの略。直訳すると『手動変速機』です。
車を走行させるのに必要なギア操作を、運転者が任意に行います。




………。




なんだか分かるような分からないようなむっ


では実物を見てみましょうビックリマーク






これは運転席からの風景です。比べてみるといくつか違いがありますよね目




まずチェンジレバー。




なにやらアルファベットやら数字やらが見えますが、、、
ATは基本的にドライブ(D)レンジに入れておくだけで走行可能です。
MTは車速やエンジンの回転数に応じて『自分自身で』1→2→3…とギアチェンジをする必要があります。



そして足元のペダル。





MTのほうがひとつ多いですね。このクラッチというペダル、主にギアチェンジをする際に使います。
場合によってはエンスト(運転者の操作ミスにより車が止まってしまうこと)を引き起こします。。。叫び






ではこれらの違いがどういうことなのか!?

ご批判を覚悟の上ですご~く簡単に言うと


ATのほうが運転操作がシンプルでラク!


ってことです。


  ●基本的には走行中にギア操作をしなくてよい
  ●エンストがない


そして教習においては


  ●MTよりもより短期間で取得可能!
  ●教習料金が少し安い



オイシイ話ばかりですが、ではMTにはメリットがないのか?
いえ、そんなことはない!


  ●自分自身での操作が多いぶん、運転が楽しい音譜

  ●普通車であればMT・ATの制限なくなんでも乗れる合格


例えばトラックを使う業界(運輸、土木、農業など)ではMT免許が必須、ということも珍しくありません。

(言い換えればそういう業界以外ではMTでなくても良いみたいですが。。。)





ということで結論。


日常の『足』としての運転を考えるなら、断然AT


乗り物を運転するのが大好き、もしくは仕事でMT免許が必須、という方はMT


ですね。



ちなみに平成26年中に全国の指定教習所を卒業された方のうち、57%がAT免許課程だったそうです。そして新車販売数を見ても、ほぼ(100%近くを)AT車が占めています。

そういった理由からも、もし教習の申込時にどちらか迷われるようでしたら、ATをオススメします。




最後に。AT免許を取得したがMTも乗りたくなった!という方には『AT限定解除』という道もあります!このお話はまた次回。。。得意げ