以前ご紹介しました新しくなった教習用無線車両ですが、

その後も快調に走っていますにこ





それと同時に、使わなくなった無線車両は引き続き、

車庫に眠っていましたくるま3





長年がんばって走ってくれた教習車拍手♪

先日、ついにその車両を手放すこととなり、

引き取り業者の方が、 車載車で引き取りに来られましたトラック




引き取ってもらう無線車両が車載車に乗せられていきますほー







積み込み完了。




もう一台は、前輪を持ち上げてこんな風にけん引されるんですね。


こうすることで二台の車両を運ぶことができて、効率がいいですねなるほど!





キュー Q.突然ですがここで問題です。


このような状態でけん引する場合、けん引免許は必要でしょうかhatena☆☆


免許をお持ちの方はすぐに!?答えがでますよねにこ


これから免許を取得される方は、教習所でしっかり勉強して、

知識を身につけてもらいますので、がんばってくださいねにこ



750キログラム以下の車をけん引する場合や、

故障車などをロープなどでけん引する場合は、

不要となっています。


よって、答えは×になり、「けん引免許は不要」となります。



免許を取得しても、このような方法で運転することは

経験しない方がほとんどだと思いますが、万が一の時のために

知っておいてくださいねスマイルくん


けん引状態の運転は、車が二台分の長さもあり

少々難しいでしょうね。



そして、もう一台の無線車両は仮ナンバーを付けて、

実際に運転して運んでもらいました運転






気を付けてーバイバイ





寂しさとともに「ありがとう」と感謝の気持ちで見送りましたじーん