裁判所から個人再生計画認可がおり、その計画に

のっとり、2021年4月末から向こう3年かけ

弁済をする自分の、これまでの経緯などなどを

ここに書き連ねていきます。

⏬この前の話は⏬


⏬上より一つ前の話は⏬






実弟に話したのは真夏の時期。
その後、実弟から....

3人(親弟妹)でなんとか集めて
それ相応の額になったので貸すことができる

と、メールがきました。しかし、

貸すにあたり条件がある

というのです。それらとは

貸すにあたり、審査があります。
給料明細などの必要書類を提出ください

本人(=私)が亡くなっても
返済は続きます

心療内科を受診してください。
(浪費癖が病気であるとの判断)

貸すお金はこちら(親弟妹)の都合により
途中で一括弁済してもらうことがあります

挙げ句には、

あくまでも貴方のためではなく
義姉と姪(=家内と娘)のためです。
そこをよく考えてください

とも。

読まれた方の受け取り方は、
正直、様々だと思います。

私のなかの結論は

到底受け入れられない

でした。

注:即答はしませんでした。後述します。


理由はいろいろありますが、
彼等が出してきた条件に

正直呆れてしまった

怒りが収まらなかった

貸す気は一切無いな

と書いておきます。

私はすでに五十代半ば。それなのに

家内と娘のため

というわりに、よくもまあ

これ以上借入できない状況にあるのに

貸すには審査がある

だの

お前は病気だ
(これは言われても仕方ない)

だの

本人が亡くなっても弁済しろ

だの、条件を出してきたもんです。
そして、

彼等も家庭を持つ身だし
自由に使えるわけではないお金を
借りるなんて到底できるわけがない

とも。

そのあと、よく家内と話し合って
ほしいとメールが来たのですが
家内とはとても話せる状況に
ありませんでした。

実は、実弟と喫茶店で話した後くらいに
家内へ借金の話をしたところ、
そのあとはとても口をきいてくれる
状況にはなかったからです。

もっとも、私も彼等から借りるつもりは
一切なかったので放置していたのも
あったのですが....

(続 く)

【おまけの話】

自己破産や個人再生の手続をすると、

官報には住所・氏名が包み隠されることなく

綺麗さっぱり晒されます💦

私の名字はめちゃくちゃ珍しいわけではないですが

それでも、あまりない名字なので会社関係者から

言われたらどうしようとドキドキしておりましたが

大丈夫だったみたいです....