裁判所から個人再生計画認可がおり、その計画に

のっとり、2021年4月末から向こう3年かけ

弁済をする自分の、これまでの経緯などなどを

ここに書き連ねていきます。


⏬前の話は⏬


⏬上の一つ前の話は⏬




    

セカンドオピニオンの話へ行く前に

ふれておかねばいけないことがありました。


親族との関係です。


そんなん別に関係ないやん。


という方も当然おいでかと思いますが....


実は


A社と次のB社との間が

およそ1年ほど空いています。


理由として


A社の過払い金調査結果待ち


はあったのですが、


コロナ禍前で仕事がそこそこあり

なんとか廻ってしまった💦


のもあったりします。

ただ、そうはいっても


いずれは動かなければいけない


ということで、実弟には直接会って

状況を話すことにしました。

なぜなら、彼は


信用金庫勤め。


信用調査などで


官報を見る確率が高い!

⬇️

自己破産や個人再生だと、

住所・氏名はフルに掲載される

⬇️

本人が偶然見つけて

または

彼の同僚から「お前の親族?」

とか言われて

「聞いてねえぞ!」


なんてことになるのが嫌だったので。


真夏の暑い日中、都内某所の喫茶店で

現状を話しました。

そりゃ驚いていましたよ。

ただはっきり言ったのは、


親弟妹から借りるつもりは一切無い


ということです。すでに母親からは

相当な額の無心を受けていて 


⏬その話はここにあります⏬


さらに、とはとても言えない。

もちろん、弟妹も関係ないことだから。


小一時間くらい話したでしょうか。

その日はそれで終わりました。


が、このあと、一悶着あり....


(続 く)