積丹「水中展望船」しゃこたん号のポケット旅行記♪ | 気ままにドライブHOKKAIDO!~ライナー企画~

気ままにドライブHOKKAIDO!~ライナー企画~

北海道旭川市のfreepaper「ライナー」専属広告代理店
【ライナー企画】のスタッフブログ。紙面情報・雑談を中心にドライブ・イベント・グルメ情報など
~読者登録・コメントは お気軽に~★

積丹で お気に入りの「水中展望船」に乗ってきましたルンルン
 
シャコタンブルーの海も すごく綺麗で癒されますラブラブ
 
{7DD2350C-F0F4-4F6E-A4C0-33235AEB2B4C}
 
 
途中から 船の下に見学室に移動し、
 
窓から 海底を眺める事ができるのですが
 
これが面白いんですニヤリ
 
 
{EAA854DA-B045-4C2B-A111-AB883648DCC4}
 
みんな 下を見ていますね!(笑)
 
 
ウニが ゴロゴロ 落ちていたり
ホッケや クラゲが泳いでいる様子を
間近に眺めることができるんですウインク
 
 
窓からの海底見学のあとは、最後の お楽しみ
 
 
カモメへの エサやりです♪
 
これが とっても楽しいんですよビックリマーク
 
 
私の中では これがメインと 言ってもいいくらい爆  笑
 
 
 
食パンをカットしたものの入ったバケツを 用意してくれて
乗客みんなで 分け合って カモメに あげるのです!
 
{50168C2F-56FE-4AFC-85BB-35C0D6E5E996}
 
 
前は かっぱえびせんだったんですよね。
 
いつからパンになったのかな?
 
 
 
手渡しで パンを上手に食べてくれる子もいるのですが
 
間違って 手まで 食べちゃう子もいたりして
それが 結構、痛いですあせる
 
 
かじられるのが 嫌な人たちは パンを投げて飛ばすのですが
 
これまた カモメちゃん 上手にキャッチしてくれるんですよね!
 
ほぼ 百発百中なくらい!
 
 
 
見知らぬ 乗客同士で パンを譲り合ったりしながら  一緒に餌やりしていると
 
会話も弾んで、すごく楽しいんですよウインク
 
 
 
例年 GW頃から 10月上旬までは運行していますので
機会があればぜひ 乗船してみてくださいね♪
 
 
 
 
 
 

今回は ポケット旅行記というアプリを使って

船の移動位置を記録してみました。

http://ketchapp.jp/app/40965.html

 

 

{DF0D25AB-7C1A-4B93-89C1-4578CE52A16C}

http://travelboard.sakura.ne.jp/map.php?id=7598

 

良かったら ご覧になってみてください。

 

 
 
 
 
アルバム形式で
ご覧になりたい方は、 こちら
 
http://travelboard.sakura.ne.jp/album.php?id=7598&title=積丹町★水中展望船しゃこたん号
 
{6C70DC57-1C0F-491A-B69A-129A9B016321}