カナダ在住から日本に戻った者が遭遇した出来事や文化の違いを綴っています。

Any resemblance to actual events or locals or persons, living or dead, is entirely coincidental.
©m 2011- 2025 All rights reserved.

仕事や執筆の依頼はdrippingofpoison★gmail.comまでお願いします。

★を@に変えてください。

 

ブログ記事の転載、複製は禁止しております。転載やコピーをしないよう、お願いいたします。
リンクはご自由にどうぞ。

 

前回からの続きです…

↓アメトピに載せて頂いたようです。ありがとうございます!

 

 

気になるお値段は車体価格(リサイクル料込)で…

17万円!

やっすッ!

さらに自動車税、車庫証明、名義変更料金、車検費用などがかかります。

車検が8月なので、すぐに車検費用を払うことになりますが、車検費用を考慮しても、安い。

想定していた予算より、かなり安く買えました。

一方、想定していた年代よりかなり古いものなので、その分のリスクはあります。

 

中古車販売店から買うより、安く購入できたと思います。

売り手側も中古車販売店の引き取り価格より高く売れたので、まさにwin-win!

弟が車に詳しいので、車のチェックをしてくれて「古いけど状態はいい」と言ったので。

この言葉に後押しされました。

信頼できる人からの購入で、事故車ではないところもポイント高し!

フレームなども曲がっていませんでした。

車に詳しい人がいると、車の購入やその後のリスクが激減しますね…

もし自分一人で中古車販売店に行っていたら…

カモネギだったと思います…

 

弟がいなかったらこんなにスムーズに車を購入できませんでした。

さらに弟がヘッドライトを新しいものに交換してくれて、車の洗浄もしてくれたのですが…

プロ並みに仕上げてくれたので、ピカピカ!

最初からこの状態だったら、お値段、もっと高かったはず…!

弟に大感謝!

諸経費や税金は軽自動車の方が安いのですが、車両本体の価格の安さと走行中の安定性を考えると、普通自動車の中古を買って乗り潰すっていうのは、なかなかいい選択肢のような気がします。

17万円で車が買えるとは!

古いので維持費は上がりますが、長距離を走る訳ではないですし、ペーパードライバーからの最初の車としては、かなりいい気がしています。

運転しやすい&安定していたので。

費用対効果は、よさそうです。

ありがたーい!

 

続く。→車を買いましたーッ!3

 

 

 Instagram: drippingofpoison

 

 

楽天市場

 

↓ルームランプも替えようかなあ…

 

↓防水シートカバーとかあった方がいい気がするけど、どうなんだろうなあ…。

何もつけない方がいいのかなあ?

 

 

 

↓今なら6食!なんとスープカレーもあるのん!麺が弾力があって美味しいです。

 

↓悩んでいたコーヒーケトル、結局、こちらを購入しました!ガス、IH、直火対応!

1.2リットルサイズに入れられる水の量は1リットルくらいなので、大きいのを買って正解でした!

 

↓コレ、去年、買ったんですが、1日程度のお出かけだとこれで済んじゃうので便利です。

不安要素はジッパー部分なんですが。背中部分のクッションとかはいい仕事してます。

 

↓洗剤を使わない方法を模索していて、こちらを購入しました。
洗濯容量約4キロまでなら使用目安は2個。

 

↓洗濯容量約6キロまでなら使用目安は3個。

 

mのプロフィール
買ってよかったものリスト
m