カナダ在住から日本に戻った者が遭遇した出来事や文化の違いを綴っています。

Any resemblance to actual events or locals or persons, living or dead, is entirely coincidental.
©m 2011- 2024 All rights reserved.

仕事や執筆の依頼はdrippingofpoison★gmail.comまでお願いします。

★を@に変えてください。

 

ブログ記事の転載、複製は禁止しております。転載やコピーをしないよう、お願いいたします。
リンクやリブログはご自由にどうぞ。

 

 

通常、自分の血圧は下が50台、上が90台なんですが。

(大抵、下が55前後、上が95前後)

なんと、この日は下が100で上が128!

ふえええええええ。

そんな数値、自分の人生で初めて見ました!

 

ショックを受けつつ、冷静に考えてみれば…

健康診断に着圧ソックス履いていくという、馬鹿なことをしでかしてました。

言い訳をしますと、健康診断の服装は、女性はスカートがよいということで、いつもは履かないフレアスカートを履いたんです。

それに合わせた丈のソックスをつかみ取って慌てて家を出たら、それが着圧ソックスだったんです…

アホかーいッ!

 

しかも遅れそうだったので、駅まで自転車爆漕ぎ。

駅から健康診断場所まで走りました。

待ち時間があったから、心臓も落ち着いていると思ってましたが、そうでもなかったのかも。

 

そして帰国後、お味噌汁とか醤油とか使った料理をめっちゃ食べてました。

実家の味付けは、かなり濃いので、カナダで一人暮らししていた時よりも塩分摂取は増えている自覚があったんですよね…

一方、野菜の摂取率も上がったのでプラマイゼロかなと思ってましたが。

 

「おそらく落ち着いたらもっと下がるので、後で測ってみてくださいね。」とのことでした。

こういううっかり行動は、健康診断を行ってくださっている医療従事者の方にも大迷惑。

今後、気をつけたいと思います。

 

あと、家族に「イライラして血圧が上がったんじゃないの?」って言われました。

心配より、そっちかーいッ!

確かにイラチ(せっかち、気が短い人)ではあるんですよね。

 

今まで低血圧で、高血圧を心配したことがなかったのですが、ちゃんと生活しなきゃなあ、と。

 

後日、家にあった血圧計で測ってみたら、正常値でしたが、自分にしてはやはり高め。

塩分控えて、運動を頑張りたいと思います。

 

 

 Instagram: drippingofpoison

 

 

下の画像リンクを押して頂けると更新の励みになります。