カナダ在住から日本に戻った者が遭遇した出来事や文化の違いを綴っています。

Any resemblance to actual events or locals or persons, living or dead, is entirely coincidental.
©m 2011- 2024 All rights reserved.

仕事や執筆の依頼はdrippingofpoison★gmail.comまでお願いします。

★を@に変えてください。

 

ブログ記事の転載、複製は禁止しております。転載やコピーをしないよう、お願いいたします。
リンクやリブログはご自由にどうぞ。

 

日本に帰国してほぼ半年!

まだマニュアル車のペーパードライバー講習受けていなかったり。

いろいろやりたいことがまだできていなかったり。

焦りもあります。

 

さて、この植物、何だと思いますか?

答えはスクロール/スワイプダウン。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実は、これ、ほうれん草!

薹が立つとこんなことになるんですね…

知らなかった…ッ!

 

いまのところ、葉野菜は、ほぼ失敗しています。くううう。

(|||O⌓O;)

 

↓そら豆の鞘ができ始めました。

 

あんなに綺麗な花を咲かせていましたが、綺麗にはらはらと散る訳ではない…

 

 

↓白菜、小松菜、青梗菜、どれも薹が立つと菜の花ちっくになるんですね…

アブラナ科だからか…

 

雪でダメージを受けたスナップエンドウはこんなに小さいままで実がなってます。

 

そして玉ねぎの雑草を抜かない実験は、結局、抜かないと玉が小さい!ってことで、『早めに抜かなきゃダメ』ってことがよーくわかりました。

 

↓明らかに玉が小さい!

比較の為、雑草を抜きましたがへなっとしているのが雑草ありで育てたたまねぎです。

 

いちじくも実をつけ始めました。

熟すと鳥や動物にやられちゃうんですよね…袋でも巻くかなあ?

 

↓薔薇。植え替えしたので、心配でしたが、ちゃんと咲きました。

 

↓薔薇。こちらも大丈夫でした。

image

 

↓薔薇。こちらも大丈夫でした。

 

薔薇の植え替えには既にあった薔薇専用培養土を使ったんですが、『そんなものあるんだ!?』って驚きました。

 

 

多肉植物がアンテナ(花芽)出してます。ちょっとエイリアンっぽい。

 

多肉植物、延々と増えていくんですが。

 

↓苺。

形が悪いのは受粉のせいかも。

ミツバチなどの虫による受粉じゃないと綺麗な形になりにくいそうです。

 

↓庭のシャガ。

小学生の時からずっとあって、もう生えないのかなと思っていたら、咲きました!

英語ではButterfly flowerというそうです。

 

田んぼに水が入りましたッ!もうすぐ田植えです。

image

 

田んぼに水が入った途端、カエルの声が聞こえるようになりました。

みんな、どこにいたのだろう?

弟曰く、カエルの数も激減しているそうです。

両生類って酸性雨の影響とかを受けやすいんですよね…