カナダ在住者が遭遇した出来事や文化の違いを綴っています。
Any resemblance to actual events or locals or persons, living or dead, is entirely coincidental.
©m 2011- 2022 All rights reserved.
ブログ記事の転載、複製は禁止しております。転載やコピーをしないよう、お願いいたします。
リンクやリブログはご自由にどうぞ。
日光節約時間(夏時間)は、日中の時間が長くなる時期に、日のある時間を有効利用するため、春に時計を1時間進めて夏時間にし、秋に1時間戻して標準時に復帰します。
もう、本当にこの夏時間、やめてほしいです。
サイエンス的にも脳や身体的機能に深刻な障害を及ぼす影響が確認されているらしいのですが。
カナダでは、夏時間をやらない州もあります。
オンタリオ州でもとっととやめてほしいです。
ちなみにカナダは6つのタイムゾーンがあるので、国内時差も夏時間があるかないかで変わってしまうのです。
在住年数も長いのに、いまだに毎回引っかかります。
しかもですね、この時間の切り替えになる日が、毎年違うんです。
オンタリオ州の場合、時計を進めるのは3月の第1日曜日、時計を遅らせるのは11月の第2日曜日となっているので、同じ日ではないのです。
↓2022年3月の記事。
↓2021年の記事。
毎回、やらかしてます。
コレ、仕事で他国間の時差が変わるし、めちゃくちゃ面倒臭いんです。
標準時刻だけ使ってほしいッ!
Stay safe!
↓ランキングに参加しています。押していただけると更新の励みになります!
Twitter: https://twitter.com/poisondrop333
Instagram: drippingofpoison




