カナダ在住者が遭遇した出来事や文化の違いを綴っています。

Any resemblance to actual events or locals or persons, living or dead, is entirely coincidental.
©m 2011- 2022 All rights reserved.

ブログ記事の転載、複製は禁止しております。転載やコピーをしないよう、お願いいたします。


リンクやリブログはご自由にどうぞ。

 

 

もともとカナダの在住年数も長いのに、英語は流暢ではなく、たどたどしかったです。

しかし!このコロナ禍で、英語能力はガタ落ち!

特にヒヤリングとスピーキングが壊滅的!

web会議とかでクライアントと話すと緊張するようになってしまいました。

 

これはいかん!と知人にアドバイスを求めたら…

「英語を話す人と生活を共にする(一緒に住む)のがベスト!」

と言われ。

いや、ソレ、めちゃくちゃ難易度高いんですけどッ!

 

誰かと一緒に住める気が微塵もしません…

そんなこんなで言語以前に問題がありました。

 

英語圏に住んでて英語の衰えにガチで悩むって怖い!

言語って使わないと本当にすぐに忘れますね。

しかし!実際の話、人と接しないとスーパーの買い物とか大抵のことは、Yes, No, Thank you, Pleaseの4つで済んじゃいます…

 

ふえええええええ。

 

↓もう言い間違いが壊滅レベル。

 

続く→出てこない言葉。1

 

Stay safe! 

 

↓ランキングに参加しています。押していただけると更新の励みになります!


 

 Twitter: https://twitter.com/poisondrop333

 Instagram: drippingofpoison