カナダ在住者が遭遇した出来事や文化の違いを綴っています。

Any resemblance to actual events or locals or persons, living or dead, is entirely coincidental.
©m 2011- 2021 All rights reserved.

ブログ記事の転載、複製は禁止しております。転載やコピーをしないよう、お願いいたします。


リンクやリブログはご自由にどうぞ。

 

 

食べきれるかどうかの心配していたのにあっさり2日で食べきりました。 

本当は1日で食べきってしまいそうな勢いだったのですが、それは流石に自制しました。 

自分の食欲、舐めてました! 

そうだった、自分はこういう人間だったと。 

いつも食べきれるかどうかの心配して買う割にはアッサリと食べきってしまい 「どうしてもっと買っておかなかったのだろう?」と思う人間だった…。 

 

クレメンタインはみかんの仲間。 温州みかんのような感じですが、みかんよりややオレンジっぽい感じがします。 

オレンジとかネーブルとか買っても切ったりするのが面倒なんですが、クレメンタインやみかんだと皮を剥くのが簡単なので ついつい食べ過ぎてしまいます。 

食べてるうちに飽きるかな?と思っていたのに食べるほどに「もっと!もっと!」と食欲を増すという。 

 

このクレメンタインやマンダリン(これもみかんの仲間)はかなり当たり外れがあるのですが、 このクレメンタインは美味しかったです。 気軽にビタミンを取れるのも嬉しいです。

日本のこたつでみかんも最高だよなあ、と懐かしく思いました。

夏日が出ている日本だと「はあ?こたつ?」という感じだと思いますが、現在、トロントは最高気温が10度とか最低気温が3度とか、東京だと冬の気温なのでございます。

 

色や形がみかんより南国っぽく感じ。

 

薄皮も薄くてまるごと食べやすい!あと皮がいい匂いです。

 

Stay Home! Stay safe!

 

↓ランキングに参加しています。押していただけると更新の励みになります!


 

 Twitter: https://twitter.com/poisondrop333

 Instagram: drippingofpoison