珈琲仲間の運転で
三軒茶屋にある東京茶寮に
お出掛けしてきました~!!

オリジナリティーに溢れる空間で
バリスタの手による
ハンドドリップで淹れる
煎茶を頂いて来ました~キャハハ



予約制、、
時間は50分

キューブ形のカウンターには
煎茶のメニューが置かれ
説明を受けて煎茶を
2種類を選び、三煎まで頂けますハート②




珈琲仲間と二人
オリジナルのドリッパーに
眼が釘付けになりました~(笑)



選び抜かれた
シングルオリジンの煎茶

ドリップする
分量、温度、時間

ここはコーヒーと共通項です~音符



バリスタさんとの会話を楽しみながら
同じ茶葉の1煎目、2煎目の
旨味、甘味、香り等の
違いを楽しみましたきゃ
(コーヒーとの大きな違い?!)

3煎目は、2つの茶葉のうち
自分が選んだ方に
玄米をプラスしたものに~



使用されている
道具はほぼ、オリジナルだそうですLOVE

バリスタさん曰く
お茶を飲まない人ははいるけど
飲めない人はいない!
(コーヒーは、飲めない人がいる!)

茶道とは又違う
新しいお茶の世界を
広めたい息吹きを感じましたLOVE




1煎目の器、手の中にスッポリ入る
コロンとした可愛さが!

茶漉しも、白磁のドリッパーも
木製のホルダーも(三つ穴)
スタンドも、オリジナル、、、

ペアリングを考慮しての
お菓子も3つ用意されていましたLOVE



香るおはぎにしました~はな丸
(林檎の香り? が、、)

新茶がでそろった頃
又、お邪魔したいな~ハート