富山県,旬菜 靜加! | のみログ ~茨木・高槻・京都~

のみログ ~茨木・高槻・京都~

訪れた飲み屋さんのオススメのお酒、絶品料理、メニューなどを写真付きで紹介!基本はiphoneからのアップなのです。



最近ちょこちょこ富山の夜の街に出没中です。

富山の街は,意外にも(失礼)盛り上がっているんですよ!!


JRの駅前らへんはやはりチェーンの居酒屋さんも多く,

若い人たちで盛り上がっています。

一方で,桜木町らへんは有名な歓楽街で,

少々エッチなお店も多いですが(笑)

その分オトナなお店も充実してます(^ ^)


この日訪れたのは,ネットで検索してヒットしたこちらのお店。


「旬菜 靜加」さん!

{C1B1F432-0FE7-4493-AFB2-6AA3B7BFA659:01}

確か10時過ぎの到着でしたが,カウンターは常連さん?でにぎわっていました。

私たちは奥の座敷に通されましたが,なかなかいい雰囲気!!

まずはお付きだしからいい感じ(^ ^)


{ABB586B3-D51E-48D0-906E-B8B1F10BC61A:01}


こちらでお勧めのお刺身の盛り合わせをいただきました!!

富山といえば海鮮でしょう!!
{67B5FE73-CC7E-4163-A894-D86AF08DFB08:01}

富山で有名なブリや昆布〆以外にも,

この日のヒットはバイ貝!!

つぶ貝のような貝なのですが,

北陸では知る人ぞ知る名物!!

たしかオオエッチュウバイというとても大きなバイでした。

うん!こりこりしていてうまい!!(^ ^)

そのほかにも,白子の天ぷら!!
{0DAA0979-C12A-48D8-A812-BDE77990B09F:01}

ちょうどいい量です(笑)

また,とても寒い夜でしたので,何かあったまるものは・・・と聞いたのですが,

メニューにひかれるものはなく。

困った店員さんが,

「あら汁ならできますが・・・」

ということで(^ ^)
{1A737231-EADD-4026-95E2-B778336C357D:01}

なんとタダであら汁を出していただけました!!

なんていいお店!!

ちなみに,奥に見える日本酒は,な,なんと「獺祭」!!

なかなかお目にかかれないお酒をいただきました。

山口のお酒ですけどね(笑)


とってもいいお店でした!

ごちそうさまでした!

富山県富山市桜木町6-4 千歳ビル 1F