“リアルコミュ力”体感・演技ワークショップ
〜受け取り力を使って未知なる自分の感覚と出会う〜
7月11、12日の二日間で、上記のコンセプトの2days演技ワークショップをやります。
演技講師、演出などをやってる夫・メガネ氏主催で、わたしも講師として参加します

産前に、人前に出る機会はたぶんこれが最後になるので、全開エネルギーを受け取りに来てもらえたら嬉しいです

【森田企画主催2day’s 演技ワークショップ】
映像俳優、舞台俳優、声優にとって表現の基礎といっても過言ではない基本的なお芝居を、現役俳優と絡みながら実践形式で行います。
実際に台本を手にして、外側(監督、演出)からの意見と、内側(役者)からの意見、二方向からアプローチしていく形です。
本気で表現力を高めたい方にお勧めします。
自分でも未知数の可能性、そして自覚している長所を飛躍的に伸ばす為に、このワークショップを使って頂ければ幸いです。
本ワークショップでは、2人以上の講師で1人の芝居を見るため、複数の意見を聞くことができ、受講生にとっては理解度が大幅に深まると思います。
【ワークショップの内容】
・役者としての特性を知る(見た目を含む)
・自分の得意な演技の把握(よく使う感情)
・自分のエネルギーのマックス値を理解する
・台本上の流れよりも、感じた事を優先して表現する
【概要】
日時:2018年7月11日(水)12日(木)
場所:四谷のレンタルスタジオ(お申し込み頂いた方にお伝えします)
時間:13時〜17時
定員:12名(両日参加出来る方、自分を若手だと思う方)残席4名
料金:12000円(2日間)




【主催者より】
まず、今回のゲスト俳優陣を含め講師の方々が非常にバラエティに富んでいます。
私も過去に役者の経験があり、数々のワークショップに参加しましたが、中でも印象的だったのが、とある劇団のワークショップで、その劇団の役者さんが私達参加者と絡む形で、芝居に加わってくれた事です。
芝居中に相手役からしっかりとエネルギーを受け取る事で、自分の持っている力以上の表現ができるようになります。
今回のゲスト俳優陣の方々は、技術はもちろんのこと、素晴らしい感性とユーモアのある人たちなので、芝居のスキルを上げたい方にとっては刺激的な時間になることと思います。
相手役の芝居を受け取れば必ず変化します。
その変化を、外側(演出)からキッチリ見逃さずお伝えします。
森田 徹
お申し込みは下記のフォームよりお願いします。




本ワークショップへのわたしの意気込みは次回。