ハッピーちゃんの神動画を見て以来、エネルギー最優先主義で生きてます。その経過報告。

 

 

実は夫のメガネ氏がここのところ、仕事やら経済的な事情でかなりのネガ沼にハマってたのね。

 

普段、くそポジティブなメガネ氏は、たまに思いがけないぬかるみに足を取られて、わたし以上に深い溝にハマることがある。

 

回数にすれば年に1、2回の話なんだが、

 

 

なにしろネガティブ自体に免疫がないもんだから、沈んだ先で無駄に暴れてより一層深みにはまっていくという点で、ネガ慣れしているわたし以上にタチが悪い。

 

 

わたしなんかもう、ネガ沼をある種実家くらいに思ってるから、里帰り感覚でネガを満喫できるっていうか、「ああ、今はどうにも停滞するから沼を楽しもう」って思えたりするんだけど、

 

 

ほんとね、くそポジティブ野郎がたまにはまり込むネガ期間の面倒くささたるや、周りが超絶大迷惑ですよ。ゲローゲローゲロー

 

 

ハッピーちゃんの教えを採用し、「いかなる時も自分の心地良さを最優先で」過ごそうと決めてたから、極力引っ張られないように、不機嫌や低周波に巻き込まれないよう自分を立て直す努力はしてたものの、ぶっちゃけイオグランデ唱えて木っ端みじんにしてやりたかったもんね。

 

 

燃え尽きるまで炎を浴びせてやろうか。

 

 

最終的には、わたしを不安にさせないよう、わたしが嫌な思いをしないように…と気遣って、すべてを一人で抱えようとしてくれたんだな、という感謝も湧いたんだが、抑え切れてない苦痛が漏れ出て変な波動がギャンギャン飛んでくる迷惑さったらないわけですよ。

 

最初は、「わたしもしょっちゅう沼に還るし、ここはひとつ気のすむまで沈ませておくか。温かく見守っていよう」と思ったものの、ぐるぐる停滞してる、あからさまに沈んでる、ガチガチに絡まって八方塞がりで絶望めがけて猛ダッシュしてるメガネを傍で見てたら、

 

 

 

何を独りで抱えてるんだか知らねぇが、持ち切れねぇなら無理してねぇでとっとと渡せよ!!!

 

「俺、今世界一苦悩してます」的なお前から随時放出されるどろどろネガオーラを浴び続けなきゃならない、ハッピーちゃん的生き方ビギナーのわたしの身にもなれ!!

 

 

という思いがある朝爆発して、職場へ向かうメガネ氏のスマホに長文LINEを送り付ける。

 

手っ取り早くこの状態を打破するには、エネルギーの状態を整えることしかないから、絵文字やスタンプは勿論、回し者かと思うほど普段多用してくる「!」マークすら使おうとしない、ぐちゃぐちゃに内面がねじれたメガネ氏に、「とりあえず早急にハッピーちゃんの動画を見て」と打った。

 

そしたら素直に「うん、わかった。みる」と即答。

 

ねじれた状態でも、根が素直というのはやはりメガネ氏の素晴らしい気質だなと感心すると同時に、半ば拍子抜けしつつようやくわたしも気を取り直し、どうすれば彼のぐるぐるが1秒でも早く楽になるかな、という前向きな思考に切り替えられた。

 

 

とは言えぶっちゃけ覚悟決めたよね。

 

ぶち当たってる問題が、わたしたち二人にとって「割と重大かつ生き方・在り方に直結する部分」だっていうこともだし、この先どんなことがあっても、ハッピー理論を真理として採用して生きていくと決めたわたしとしては、目下の解決策は「現実面での行動」ではなく「内的なエネルギーの整頓」であり、もしここをメガネ氏が拒絶するようなら、これから一緒に生きていくことは無理だろうなと思っていた。

 

ら、すぐさま「みる」の返事。

 

 

 

ぽかーーーん。。。

 

・・・・!?

 

 

ってなったよね。

 

「…あ、見るんだ。こじれてるのに? なんか…素直。」みたいな。

 

 

で、すぐさま実行に移したメガネ氏は、ロジカルかつわかりやすいハッピー先生の神動画をあっという間に受け入れて、

 

 

 

「エネルギー、めっちゃ大事やな!!キラキラキラキラ

 

 

 

って言い出した。

 

 

 

 

もうね、秒殺。一瞬。あっとゆーま。

 

 

どんだけ単純(素直)やねん

 

 

と。

 

呆れちゃったけど尊敬もしたよね。

 

 

そんでまぁ、ネガゾーンでこじれてたエネルギーが、あっという間にゼロ地点通り越してポジに戻ってきた。

 

というより、慎重派のわたしを早くも追い越していった。滝汗流れ星

 

 

 

凄いなと思ったのが、エネルギーが光速でポジゾーンに戻ってきた途端、長らく停滞してた現実が一晩のうちに次々と動き出したこと。

 

もうね、笑うよね。笑い泣き

 

 

いやムカついたけどね、ほんと。笑

 

 

 

奇しくも昨日は彼の誕生日で、その日のうちに決意新たに生まれ直せて良かったですねって思ったわ。

 

 

 

 

で、最近気づいたんだけど、「成功者」っていうか、わたしがいつも力を貰ってるメンター、リーダー的な立ち位置の人たちって、ほぼ全員がハッピーちゃんと同じこと言ってるの。

 

でもその中で、誰の言葉なら自分に響くかっていう違いはある。

 

 

世に素敵なリーダー、一貫した真理を唱えてみんなに幸せ法則をシェアしてくれる人たちは沢山いるけれど、わたしの場合、優しくて素敵でまとまった文章だけではどうにも刺さらない。

 

ハッピーちゃんの、等身大でリアルな「クズ」視点からの解説が、とてもしっくり来てピタリと腑に落ちた。キラキラ

 

 

良い悪いじゃなく、誰の話でもいいんだと思う、自分にしっくり来る人の言葉であれば。

 

 

きっと神さま(というか宇宙?)は、わたしたちに「誰の話なら楽しく聞けるか。好みか」っていうところの「選ぶ楽しさ」も加味したうえで、真理や法則を教えてくれるリーダーたちを、いろんな個性で、色とりどりのキャラクターで地球に揃えてくれたんだなーって思うニコニコ

 

 

物理的な「成功」とか「地位」とか「影響力」だけを見て、そういう先行く人たちを妬んだり羨んで遠ざけてしまうのはとてももったいない。

 

小手先の利益や目先の成功を超えて、生きることがぐっと楽しくなって、「人生を創造する力が自分にもあること」を思い出させてくれる先駆者たちがたくさんいてくれるこの時代は、とてもとてもラッキーで、幸せで、裏を返せば「わたしたちもそうなれる」ってことの証明ですやんか。

 

 

勿論、実践しなくちゃ始まらない。

 

 

とりあえずわたしは、ハッピーパイセンの提唱の仕方と生き様がクリーンヒットするから、自分を使って実践して実験して、人生を好きに創造していくことにする。しし座晴れダイヤモンド

 

 

 

何はともあれ、メガネ氏がバージョンアップしてくれてよかった。

 

 

 

 

 

アップデートしたメガネ氏のお料理が食べられる企画です。

詳細、お申し込みはコチラから!

 

りんご毒りんごの宴・番外編トークライブ

https://ameblo.jp/dringo-c/entry-12310142583.html