2025、7月電子書籍化リザルト… | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

毎月、毎回、

誰も興味は無いと思いますが…

今年も、ログを残す意味でも需要無くてもやっていきます(笑)


毎月の恒例行事?

電子書籍化、

2025年7月のリザルトです(笑)


2025年7月も、残念ながら?

全て負けでした…

( ̄~ ̄;)


2025年、

7〜9月は車誌系を処理します。

処理重量と処理冊数が下がり、

取り込みページ数が上がる目標値になります。

処理重量2000g以上、

処理冊数6冊以上、

取込ページ数700P以上、

となります。


上記が一月あたりの目標値ですが、

それに対して、

処理重量1428g(71.40%)、負け…

処理冊数2冊(33.33%)、負け…

取込ページ数358P(51.14%)、負け…

と、

7月も全ての項目100%未満の為負け。


紙媒体の流入量(増加量)が、

2914gでした。


その為、差し引きで

「1486gの増量」

という結果でした。

7月は増量になってしまっています。


ですが、

年間の累積で見ると

処理重量「17928g」

紙媒体の流入量(増加量)が「23586g」

となっております。

差し引きで4月「6658g」

→5月「6087g」

→6月「3721g」

→7月「5658g」の”増量“。

となっており、


まだ依然としてトータルでは「5658gの増量状態」です。

処理が足りていない事が分かります。

7月も連休が少なく、

1冊あたりの取り込みページの多い雑誌を処理している為、

取り込み冊数は2冊止まりでした。


目標値の設定は過去の実績と、

このくらい処理しないと減量に繋がらないという値に設定しているので、

例え負け続きでも変更はしません。


今一番重要な処理重量の結果を100%以上、

2000g以上にするには現状、

最低3冊処理しなければならないので、

まずそのラインを超えて処理出来るよう頑張ろうかと思います。

8月は夏季休暇が有るので、

通常より処理能力が上がると思っています。


しかし、少し問題もあって。

父親の脳梗塞の影響により、

自分の為に使える時間が減っており、


3冊…

出来るかな…

といった感じです。

あと、そろそろPCもメンテナンスしたいです…

結局7月は出来なかったので…


今年こそは1gでも良いから「年間結果で減量」に持っていきたいですね…