2025年も折り返しスタート。 | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

2025年も7月に入り。

半年が経過しました。


今年は結構イレギュラーが発生しているので、

あと半年、大変な年になりそうな気がします。

一番大きいのが、父親が4月に脳梗塞で倒れた事ですかね。

そこまではまあいつも通りの日常ではあったのですが、

これにより正直生活リズムが崩された時期もあり、

最悪の事態等への備えを考えたりしなければならず。

残り半年もイレギュラーは付き纏う形にはなるでしょう。


色々な父親名義になっている物の

「解約」「処分」「名義変更」

等で結構時間取られそうです。


「自分の時間が削られる」

可能性が高いというのが大分痛い。


自身の時間が削られる事で一番影響が出ると思われるのは、

「電子書籍化」です。

それこそPCの前に数時間居座る作業なので、

集中して作業出来ないと作業効率悪いですし、

処理能力も落ちます。

親の送迎が入ったらその分だけ支度や送迎時間でロスします。

あと、

「キャンプ」等の外泊が伴う外出もしにくくなる。

元々そんなに頻繁に行くタイプではないですが、

今まで行けていた物が行けなくなると言うのはストレスですよね。


自分は元々、

あまり他人の為に動くタイプでは無いので。

親であっても

”今まで以上に自分の時間が削られる事“

が増えるのはあまりよろしくない。


退院して父親がこれからどう振る舞うか次第で、

今後の自分と母親のストレス強度も変わって来ます。


ただ、以前と同様で手があまりかからないようであれば、

そこまで影響は出ないですが(笑)


あと半年、

やっぱりネックは電子書籍作業と、

部屋の片付けになるのですが、

どこまで出来るのやら…