連休明けの仕事って… | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

だるいですよね(笑)


しかも、工場の設備も長期連休後の稼働は、

”ご機嫌ななめ“

な事も多く…


自分の職場の設備もちょこちょこ不具合出ました。

いつもは停めない設備を稼働停止させたりする為、

週末等の2、3日の稼働停止ではなんでも無かった設備も、

今回のように10連休の場合、配管が詰まったりしていました。


設備を導入してから初めての長期連休になった設備もあったので、

想定外の不具合も起きました。


殆どが配管系の漏れや詰まりのトラブルで、

翌日出勤時には既に復旧していたので良かったのですが、

中には薬液の漏洩トラブルで養生してあった場所もあり、

そこはまだ復旧しておりません。


設備も使わないと結構すぐ何かしらの異音や漏れ出るのですが、

今回の連休においては、

重篤なトラブルが出なくて良かったです。


どの設備も結構ガタが出てきているのですが、

買い換えたり機材更新の予算は無いそうです(笑)

「ミクロン単位」の精度が必要な物を作る設備なのに、

どれも結構ボロいんだよな…