値上げばっかりで嫌になりますね。 | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

昨今、物価上昇により様々な値上げで嫌なニュースばかりですね。

そんな中、少し前ですが、

会社の社食(外部の給食センター)の

「値上げ」

が掲示されていまして。

自分はある時を境に20年以上利用していないので、

今回影響はないです(笑)

各メニュー幅はありますが大体¥20〜40前後の値上げでした。

1日¥40として、20日利用としても¥800程度ではありますが、

それが1年、12ヶ月となると¥9600になります。

累積でみると年間約¥10000の経費増ですよ。

こうやって見ると地味に痛い。

生きるのに必要な「食」での値上げなので、

家計圧迫しますよね… 

20年前¥300で食えた社食は、

今¥500を超えるようになりました…


手取り増やそうとしても、

こうやって地味に経費や税金も難癖付けて上がっているので、

見た目の手取り増えたとて、

手取りなんか増えるどころか、

実質減っている人もいますからね。


それこそ給与を今から一律10%上げて、

社会保障費の天引きを10%下げて、

全体的な個人所得を上げて行く位の政策転換しないと、

日本国民が豊かになる事は厳しいだろうな。

まあ、今の政治家には無理ですよね。

税金を上げる事には必死だけど下げる事には動かない。

自分達の懐を温めることしか考えてないもの。

予算ガー、財源ガー、しか言えないもの。


ちょっと政治的な話しますが、

ただの独り言の愚痴なので聞き流してください(笑)


今のままだと、

外国にばかり良い顔して、

移民受け入れたり、

外国人留学生入れたり、

埼玉のクルド人も問題になっているし、

中国による日本の土地の買い漁りも問題ですし、

日本がどんどん崩壊していく未来ですね。

受け入れること自体は百歩譲って良いとしても、

日本国民をないがしろにし過ぎだと思っています。

外国人は優遇されるのに、日本国民はどんどん貧困になる未来。


自分は今のところ残念ながら?

「少子化に貢献している組」

で結婚もしていないし、

次世代に繋がる子孫も当然居ないので?

平均寿命的にあとせいぜい40年も生きればそれで終わりですが、

子供居たりしたら不安でしか無いのかなと思います。


「脱少子化」するにはそれこそ、

結婚率、出生率を上げるためにまず結婚適齢期世代の独身者所得を増やし、

きちんとした生活が出来るようにするのがセオリーだと思うのですが、

今の政府は実質独身税とも言えるような税制を導入しようとしているし、

ますます少子化を加速させようとしているとしか。

生まれた命に対する手厚い保障も大事ではあるのですが、

今はそれ以前の世代への所得増加が急務な気がするんだけどな。


今回の社食値上げの件は自分には直接影響は無いですが、

先日もPC関連でパーツの値段設定がいちいち高かったりで、

生きる為に必要不可欠な物事の値上げに限らず、

全体的にインフレーションで嫌になりますね。

米も高いし。

兵糧攻めですか?


国民に「弱者は早くシネバイイノニ」と言っているようなものだもの。


年々生活は厳しさを増す一方ですが、

どの政党が第一党やっても結局は予算の権限を握っている財務省、

今の状況では言いなりになるしかないのも終わってますが(笑)


インフレーションはある程度は必要ですが、今は過度かな。

所得が物価に負けている時点で経済を回す力が弱いままです…