「2024年最後の」日勤と銀行。 | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

「2024年最後の」が増えてきました(笑)


本来であれば今日が

「2024年最後の日勤」でした。

ですが今日有給取得の為、昨日で実は、

「2024年最後の日勤」でした♪

大嫌いな日勤を、

1日でも少なくしようとした結果です(笑)

今年も日勤の大嫌いは変わらず。

散々言っていますが、今のところは性に合わない。

これから先、歳を重ねたら、

もしかして日勤でもデメリットよりメリットが上回る時来るのかな…

“常日勤”の足音は何となく迫っている気はするので、

どうにか回避方向で来年もいきたいです。


そして、

そんな今日は有給取得したのですが、

ダラダラしていた訳では無い。

「2024年最後の」銀行に行ってきました。

銀行というか、ATMでお金を引き出してきました。

年末年始には多少出費が増える傾向があるのですが、

自分の場合は年末年始絡むからといって

”いつもより多めに引き出す“

とかは無くなりました。

普段から少し手元に余る程度に預金は引き出しているので、

累積で年末年始をやり過ごせるだけの現金は普通に有りますから、

特別多く引き出す必要は無い(笑)

”預金引き出しの平準化“が既に確立出来ているのは、

日頃から「損益分岐点」を定期的に確認しているからですね♪


今日その銀行やら、ついでに行く所が有るので走り回るのに

「HCR32」を久々に稼働させたのですが、

やっぱり運転して楽しいのは断然こっちだな♪

MT車自体がもう少ないのもあるし、

「MT、FR、ターボ、5ナンバー、クーペ」

の条件を満たせるスポーツモデルが今の時代無い。

あっても気軽に買えない。

この車は乗れる限りずっと手放さず乗っていきたいですね♪

と思った1日でもあります。