月あたり約17000円。 | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

2024年、7月1日付けで、

自分は昇格したのですが、

昇格すると給与も上がります。


今回の昇給は月あたり約17000円でした。

年収にすると、うちの会社の場合「16掛け」なので、

約272000円程上がっています。

月給分12ヶ月分と賞与分4ヶ月で16掛け。

賞与はその通りの支給なら今までより34000円プラス。

この額が妥当かというと、

正直少ないと思っています。


「それだけ昇給するんだから良いじゃないか」

と思うかもしれませんが、

逆にその額でみんな満足出来てんの?と思ってしまう。


今の労務に対しまだまだ見合っているとは言い難いんだよな。


変な話、

常日勤で普通に生活出来ない給与額は

「足りない」

の領域を出ることはない。

「この額面だったら常日勤でも良いかな」

と思えるような額面じゃないと、

自分は常日勤の提案に対して首を縦に振る事はないです。


今回だって、支給額のデフォルトは30万超えたのですが、

税金等を控除されると手取り20万程。

だから交替勤務に居座って、

交替手当、

深夜手当、

時間外手当、

などを駆使して手取りが25万超える。

そこまでやらないと25万超えないということは、

常日勤では20万チョイか、

下手したら切る。


そんなんじゃワークライフバランスと言っても、

休みがあっても金がなきゃ何もバランスなんか取れるわけないでしょ。

充分な額面の支給は精神的余裕にも繋がりますから、

自分はまだ今の会社では交替勤務の第一線で働かなければならない。


転職活動は水面下で求人漁っていますが、

中々一歩踏み出せなくなっています。

年齢的にもうすぐタイムリミットの45歳ですからね…

何処か良いところ無いかな…

あ、ブラック企業やブラック職種は絶対に嫌です(笑)