遮熱対策強化で「遮熱フィルム」導入。 | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

 

先日、部屋の東西にあるガラス窓に

「遮熱シート」を取り付けたのですが、

まだ室温はエアコン点けてもPC部屋が日中30℃を超えます。

PC部屋は東側にあるのですが、

室温が高いとPCの動作にも良くないので、

もっと遮熱対策が必要です。

今取り付けている遮熱シートはマジックテープで着脱出来るタイプで、

値段が高かっただけあって、

ある一定の効果は出ています。

 

しかし、現状それでは遮熱が足りていないのでそれとは別に、

水でガラス面に

「直接貼り付けるタイプのフィルム」

を導入しました。

 

今回購入したのは

「ZEROSHEET」という商品で、

約¥7000ちょっとです。

 

 

説明では「近赤外線」を低減してくれるとのことで、

室内に入ってくる熱量を抑えるのに役立ってくれると思っています。

これを室温のまだ高い東側、

PC部屋の窓に貼り付けます。

 

 

 

こういうの貼るの苦手分野ですけどね(笑)

連休前に注文したのですが、

連休中には納期の関係で届かなかった為、

まだ取り付けはしていません。

今週末にでも作業する予定です。

 

早く貼らないと、夏終わっちゃいますが、

昨今は10月下旬までは暑いイメージなので、

今貼り付けて相乗効果が出れば幸いかと。