実は前から気になっていて、
去年の夏あたりから見かけては気になり、
店頭で見たり、ネットで商品ページを見るものの、
結局買わずを繰り返していたのですが。
買っちゃいました♪
自分の場合、
PCデスクに
「長尾製作所製のクランプ型ドリンクホルダー」
を取り付けているのですが、それに入る大きさの物、
ドリンクホルダーの内径測ったら約80mmだった為、
直径80mm以下のものを探し買いました。
PCの部屋、夏場はエアコン点けていますが、
エアコンの温度設定を高めにしているので、
結構飲み物はぬるくなりがち。
やっぱり冷たい飲み物は出来るだけ冷たい状態で飲みたいですからね。
ペットボトル飲料を結構飲むので、
容器ごとそのまま入れるだけの保冷ホルダーを試してみたくなり、
買ってみました。
サイズ調べているので当然ドリンクホルダーにはちょうどいいサイズで、
ドリンクホルダーがスチール製の為
金属同士が接触しないよう、
ハンカチタオルを1枚かませて使っています。
一応商品説明だと室温30℃の環境下に6h置いて、
中の飲み物の温度は
「最初5℃」から6h後でもプラス10℃上昇で「15℃」
までしか上がらない位の保冷力のようです。
とりあえずまだ最大で3h程までしか使っていませんが、
飲み物の冷たさはキープ出来ています。
ただ、使ってみた感想でちょっと使いにくいなと思ったのが、
シリコン製のキャップを嵌めるのですが、
少し嵌めるとき時間かかる。
そこは納得して買っている所なのですが、
些細な部分ですが、毎回着脱の時に少しストレスになりそうです。
これから夏を迎えるので、
ワンシーズン使って見て、
ずっと使っていられるか。
それとも面倒になって途中で使うのやめたり?
別の商品になるのか。