今回受講する「職長教育」 | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

また会社から「教育を受講しろ」となりまして。
会社側が費用負担なので受講してきます♪

今回は
「職長教育」
って言われました。

自分以外にも数人、同じ職場から受講します。
少し前に受講したメンバーとは多少違いますが、
それはただの受講タイミングです。

教育自体、何名が受講するかは不明です。
社外での教育の為、
少し前に受講した、
「特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者」
のようにお互い素性の分らないグループと一緒に受講する事になりそうなのは地味にストレス。

一応今回の教育ググったら出てきたので概要をサラッと確認したのですが、
安全衛生教育のようです。
「職場のリーダークラス」
には受講義務があるらしく、

自分が今まで逃げてきた
「人を扱う業務」
をやる為に必要な教育みたいです。

本心はこんな教育受講したくないし、
あまり効果は無いと思うのですが、
一応費用が会社負担だし、
もし転職する際も知っていて損になる知識では無いと思うのでね。

会社の為に使う知識として受講しますが、転職も視野に入れて受講しておこうという算段です(笑)