会社で度々言われるようになっているのが、
そろそろ「後任」を作れ。
とは言ってもな…
自分は今のポジションから上に行く気無いし、
逆に行きたくないから今の状態をわざと維持している部分もあるんだが。
上としては、
自分が業務の中でも「特殊な仕事」
を請け負っている部分が多い為にかかる負荷軽減と、
自分が仮に居なくなった場合、
真面目に「職場の業務が回らなくなる」事もあって言ってくれているところもあるのですが、
現状、
落とし込めるような人材がなかなか見つかっていないです。
数年前からずっと。
自分は新しい仕事を覚える事には抵抗がないので、
色々と手を出した結果でもあるのですが、
後任候補が見つかっていないというか、
自分が常に時間外が多いのを皆知っているので、
誰もやりたがらない(笑)
当然、時間外なんて、
やらずに済むのであればその方が良いですから。
落とし込まれるということは、落とし込まれた側の時間外が確実に増える事を意味するし、
当然ながら時間外をやりたくない人が殆どなのでね。
それに、後任居ないのか?
っていうけど、
それ、上の連中の仕事だからな。
任命までこっち任せにされているので逆に誰も任命しようとしない(笑)
結局、被害者の選定責任をこっちのせいにするつもりでしょうが。