2022秋の健康診断♪ | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

10月になり後半戦、「下期」突入ですが、
うちの会社の場合、
健康診断が実施されます。
春と違い胃のレントゲン、採便が無いので比較的時間もかかりません。
今回は30分くらいで全行程が終わりまして。
しかも夜中から朝までの勤務で、日勤者より優先的に受診。
受診の時間は時間外が付くので今回は30分の残業扱いで受診出来ました♪
 
気になったのが、体重が最近増加傾向で、
お腹周りも1cm程成長していました(^_^;)
 
毎回、健康診断で引っかかる?
項目が心電図と目です。
今までほぼ毎回、
心電図は左室肥大疑い、
目は黄斑や乳頭陥没?の症状出ていますが、
今のところ、
会社命令で、
会社負担で医療機関を強制的に受診させられても結果に異常は見られない。
 
でも、
40歳過ぎてからいくつか、
「注意しなさい」
的な項目が増えて来ている感じがします。
 
今回、ちょっと血圧が高めだったのも気になるな…
 
色々ガタが来ているのかもしれませんね(^_^;)
ただ、まだ貯蓄が目標額に届いていないので、
交替勤務から外れるわけにはいかない。
 
毎回会社から要精密検査の項目が出る度に、
「医療機関を受診して結果を業務に知らせなさい」
と来るんだけど、
すぐ通知書はシュレッダー行きです。
一度も自分から行ったことないですから(笑)
自腹?とんでもない。嫌です。
だって、会社がエビデンスとして必要なんだから、
エビデンスが欲しいのは会社側であって、個人ではない。
それなら
再受診費用も会社で負担するべきです。
個人的には今回も仮に何か出てもシカトの方向です。