2022、6月リザルト… | ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

ドリハロ。の超独り言日記アメブロ編

もともとHP「ドリハロ。の部屋」でブログをやってますが、2011年7月15日よりこちらにも進出いたしました。よろしくお願いします(^^)/

毎月、
誰も興味は無いと思いますが…、ログを残す意味でも需要無くてもやっていきます(笑)
 
毎月の恒例行事?
電子書籍化、
2022年6月のリザルトです(笑)
 
今月は久々に一部目標値達成出来ました♪
ですが、
2022年、
トータルでの
「負け」はそう簡単には覆らない…(笑)
( ̄~ ̄;)
 
そして結果が変わらないから、
ここまでほぼテンプレ化している件…(笑)
 
4~6月の電子書籍化の目標値は週刊誌等の
「冊数を稼ぐ」
雑誌類が対象なので、
“雑誌の処理冊数”を稼ぐつもりの目標量です。
 
処理重量15000g以上、
処理冊数30冊以上、
取込ページ数600P以上、
 
が目標値ですが、
それに対して、
処理重量3812g(25.41%)、
処理冊数7冊(23.33%)、
取込ページ数410P(68.33%)、
と、
成果としては3項目全てにおいて未達。
 
「6月は休日も少なく成果の期待が出来ませんが」
と5月リザルトで書いたら、
まあまあその通りになりましたね(^_^;)
 
取り込みページ数が一番達成率が高く、68.33%。
一番達成率の低いのが処理冊数で23.33%。
未達なのは変わらないですが(笑)
 
7月に入り、もう今年も半年の折返し地点。
現状の勝手に簡易中間報告ですが、
紙媒体の処理重量は半年で10kg程度なのに対し、
増加は半年で20kg超えております。
つまり現状、部屋の重量「10kg増量」です。
 
一応「処理重量」と「流入重量」は去年、
2021年から算出して記録するようになったのですが、
去年は差し引きで60kg程度増量していて、
処分が全く追いついていないことが判明した為、
今年は何とか“減量エンド”にスイッチしたいところ。
厳しいですが、あと半年、処理を頑張るしかないか…