今日テレビをぼーっと観ていたのですが 、
何か九州から関東甲信越にかけてはもう梅雨明けだそうで。
今年は早いな(笑)
そもそも、あまり雨が降った記憶がないんだけど(笑)
その代わり、一度に“降る量”は上がっているような気がしますが…
年々、雨の降りかたが“シトシト”ではな“くスコール”みたいになっているのは、
日本の亜熱帯化が進んでいるからなんでしょうね。
温暖化は確実に進んでいますね。
それこそ30年ほど前、
自分が小学生の時はいいところ30度超えたら猛暑日みたいに言われていたような気がするのですが。
ここ数年だと、35度超えはザラにあるし、
場所によっては40度超える所もありますしね。
自分も歳のせいか、直射日光が痛く感じるようになり、
長時間の外作業は年々出来なくなってきています。
まだ夏本番じゃないのに、
ここ数日も気温が30度超えているのでこれから秋口までが今から憂鬱です(^_^;)