2022年、
そろそろ暑くなってきて、
エアコンの稼働率も上がって来ました。
今まで薄手の長袖で寝ていたのですがさすがに暑くなってきたので…
半袖にスイッチ。
そしてエアコンの設定温度を
「25℃」から「27℃」
に設定、
「常時稼働」を開始しました。
常時稼働するのは
「PCを冷却」する為と、
部屋に置いてある
「食糧備蓄の品質保護」
の為です。
PCルームの温度は今の時期ですでに30℃超えるので、エアコンで部屋を冷却しないとPCがオーバーヒートしてしまいそうです。
実際にオーバーヒートした事は無いですが(笑)
部屋の食糧備蓄は、
「防災」の為、
すぐ食べられるお菓子類をある程度入れ替えしながら備蓄しており、
それが夏場はエアコン稼働させておかないとやっぱり室温30℃超えるので賞味期限以前の問題で保管する環境的にヤバいです。
これからだいたい9月半ば、長いと10月半ばまではエアコン常時稼働が続くと思います…
一応これで部屋が夏モードに(笑)