昨日の朝に仕事明けだったのですが、
少し残業が発生しまして。
申し送りしようと思ったら、
担当者が教育で外れると。
しかもどのくらい掛かるか分からないと。
そのせいで数人が残業をする事になりまして。
申し送りをする為だけに。
これ、今回みんな残れる人だったから良かったけど、
予定入ってて定時に上がらなければならないとかだったらどうするんだろうね。
ちなみに上からは
「残業のお願い」、
は無かった。
全くそれに触れないし、
そういう時は残るのが当然みたいな考え方がまだ残っているから残る前提で話進めるし。
( ̄~ ̄;)
上の体制が、
まだ旧態を維持してそれで凌いで引き継ぎした方が自分達が
「楽」
出来るから、
変えようとしないんだろうな。
そのせいで現場が犠牲になるのは構わない姿勢は昔から変わらないし、
それを現場で上に対して文句垂れてた人間がいざ上に上がると右ならえになるのなんなんだろうね。
それもあって上に上がりたくないんだけど。
自分はお金さえ稼げれば良いから、体が五体満足なうちは交替勤務で出来るだけ稼いでおきたい人です。
もちろん、常日勤でも今の所得が維持出来るのなら話はまた別ですが。
常日勤の仕事でオファーが来る事もありますが、
所得が減るから嫌だし、
今の上の体制と仕事するのが嫌だから、
「常日勤だけは嫌だ!」
と断り続けています。